戦隊モノ | かいちょーのブログ

かいちょーのブログ

Basser Project Team Nekosogi 2000年6月スタート。2時間勝負の定例会記録DATAと暇潰し用。とりあえず30周年目指して迷走中~

激安ロッドのグレート鱒レンジャー

発売から色々バリエーション増やしたりして20年くらいたつのかな?







これ発売された時は価格と内容にびっくりでした(笑)

710さんがこれをフルカスタムする…と言うより魔改造の類いですな(^^;






ガイドは当然怪しい中華ガイド
悩ましい色の組み合わせ(/▽\)♪





とりあえず解体

スレッドとコーティング剥がしてペーパーかけてキレイにして






コンパウンドで磨いたらキレイなブランクの出来上がり
なかなか疲れる作業です。






グリップも解体
この価格でコルク…






そんなわけはなく薄いコルクを貼ったスポンジで作られてるのです。
これ知った時は驚きと納得(゚Д゚;)







すごい技術ですよね。







グリップ用のグラスパイプも取り除いて解体終了








色は塗装の色じゃなくて中まで染まってるとは思いませんでした(゜_゜;)






で、違う仕様でもう1本作ると言うので解体してみたら…
完全なる塗装ブランクだし(゚Д゚ ||)

製造時期による違いなのかな?