【走路】---
【現在地】大阪府守口市
【宿泊地】おばーちゃんち
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】40人くらい(数日分)
【総計】1824人
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
滋賀から出発して大阪に着いてます(*´v`*)

日中は18℃まで上がった。
4枚持ってる服の2枚まで減らしたが、それでも暑かった。
春になったら裸で走ろうと思う(*´v`*)

滋賀から京都まで行く途中、激坂を越えなければならない。
逢坂峠を越えて下ると井筒の八つ橋屋さんがある。試食食べ放題(*´v`*)

お店の方からメッセージ入りの井筒の夕子ちゃんシールをいただいた(*´v`*)
じっくり見るとイニシャルDでおなじみしげの秀一先生の絵に似てるw
みなさま、八つ橋は井筒でお願いします!!!さくら味がおいしいです!!!

60kmの道を快調にぶっ飛ばして4時間半で守口に到着。

出発が14時と激遅だったため心配していたが、無事たどりつけて安心(*´v`*)

花粉症の薬3種のおかげで鼻水、目のかゆみもほとんどなく大勝利\(^o^)/

さて、うちの祖母宅はお好み焼き屋さんだった。

とっくに閉店しているが、まだ営業していた20年前は
遊びに来るたびにお好み焼きを食べていたのを思い出す。

うまいっす(*´v`*)

大阪人はお好み焼きをおかずにしてご飯食べるという風潮(´・*・)
いや、人によるとしか言いようがないw
俺はわざわざ定食頼むことはないけど、一緒に出たら喜んで食べるw

長年やってただけあって、独特の風味があってうまい。
本人いわく、メリケン粉の調合(謎)があるらしい...!!!

大阪で焼きそば食べたことある人いますか?
東京や他で食べるのと違って、めんが太くてもちもちおいしい(*´v`*)
東京から大阪に転勤になった友達も焼きそばがおいしくてハマッたそうだ。

デザートに近所でハーゲンダッツ買ってきた。
春限定のさくら味!!!うまい!!!(*´v`*)

今日1泊して明日は兵庫まで一気に行く予定でいたけど、あいにくの大雨。
2泊して万全の状態で進もうと思う。
+-+-+-+-+
明日は大雨でちゃりんこ移動はできないけれども、
大阪の電気街、日本橋に行こうかなと考え中。
他は...天六か千林など、雨でも関係ない商店街系を検討。