【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】実家
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
去年はずっと沖縄におり、花粉で苦しむことはなかった。
しかし本土に戻ってからは鼻水すごいわ目かゆいわ...(´;ω;`)
一昨年、鼻の奥をレーザーで焼く治療をしたが全く効果なかった!!!
【31日目】鼻炎のレーザー治療まじ地獄【東京:日本橋】

やっぱり内服薬がいちばんコントロールできるのかな...と思い、
実家にいるうちに内科に行くことにした。丁寧な先生で強力な薬をくれた。

飲み始めて2時間。今のところまだ全く鼻をかんでない(*´v`*)
今まで内服はしたことなかったが、毎年3月は花粉症のくすりもらうことに決めた。
ちなみに、ジェネリックがない薬も含まれており、月4000円ほどかかる(´;ω;`)

『男の人ってみんなからあげ好きだよね!!!』と友達に言われたことがある。
考えてみれば、1年で300日くらい夕食に出ても喜んで食べるw

シチューにはウインナーやろぉ...!!!
ご飯にシチューは合わないという風潮があるが、理解できない(´・*・)
+-+-+-+-+
旅の基本は健康。鼻水と涙で観光どころじゃない日もあるから、
おくすりが無事効いてくれればいいんやけどなぁ。