【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】実家
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
昨年1月の事故からはや14ヶ月。
弁護士さんから賠償の進捗状況の連絡がきた。

どうやら保険会社がゴネ続けていてまだ解決には至らない様子(´;ω;`)

もともとの提示額はこちらの希望の1/3。
譲歩してきた額も依然として希望の半額以下で話にならない(´;ω;`)

交渉にあたる弁護士さんも頭を悩ませていて、
『加害者側が示談に応じる気がないと判断して調停も視野に入れてます』とのこと。

裁判となると俺が沖縄に行ったり面倒なことが多いため、
紛争解決センターという第三者機関に調停を依頼し、
強制力のある(保険会社が断れない)金額を提示することになった。

センターは福岡県にある。
俺が動くことは全くないので手間はないけれども、
弁護士さんがセンターに出張するので日当が発生してしまう。
実費で30~40万かかってしまうが仕方ない(´;ω;`)

ちなみに、解決には早くて4ヶ月、遅くて半年以上かかる見込みとのこと。
うーん、旅が終わってしまう(´;ω;`)

回転寿司に行ったら『赤マンボウ』を発見!!!
マグロの代用魚として有名やけど、露骨すぎわろすwww

やぁ、ボクだよ(*・∀・*)ニッコス

まぎれもないマグロや...言われんかったらわからんぞ...(*´v`*)

そしてわれらが堅田の誇りである、嶋屋のいちご大福!!!

通常サイズは1コ270円なんやけど、新商品で6コ1000円のミニサイズが登場!!!

こんなうまい和菓子は他に知らんでぇ...(*´v`*)
+-+-+-+-+
弁護士さんから連絡来たとき、解決の電話かと思って喜んだのに
あと半年かかるとか白目むいてしまう...。
自分で動く必要はないから、とりあえず旅を楽しむしかないか。