【走路】---
【現在地】東京都足立区
【宿泊地】ゲストハウス新都心足立
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】1300円(病院代別途)
【内訳】足湯、海鮮丼
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
今日も朝から晩まで動きまわって充実の1日でした(*´v`*)

朝、こないだ行ったヤブ医者ではなく、違う病院に行く。
両者の意見を尊重するのがセカンドオピニオンだが、
俺のようにコロコロ医者を変えるのをドクターショッピングという。

おなか痛いねん、日常生活に支障出てるねんと一生懸命伝え、
過敏性大腸炎の画期的治療薬『イリボー』を無事獲得(*´v`*)
1日1錠飲めば、どんなにシャバシャバの水下痢の人でも、
便秘になるかならないかくらいまで固まってしまう驚異的な薬(・`д・´;)
過敏性大腸の特効薬として最近認可されたためジェネリック医薬品がなく高価。
そうは言っても1日1錠で50円。それで安心して生活できるなら安い(*´v`*)

他の薬では効かないという人でも、イリボーなら劇的に効くらしい。
俺は水状とまではいかないが、1日に3~5回トイレに行くのもザラ。
今日から早速飲もう。高校の頃から悩んでたから効果の発現が本当に楽しみ。
次ももらえるようにおくすり手帳で管理することにした(*´v`*)

冷たい雨に打たれながら、またまたアキバに来たよー(*´v`*)

目的は献血。
初めてというゆーこちゃんを連れて、短時間で済む全血献血をした。
(イリボー飲んでても献血できることは確認済み)

全国でいちばん気に入ってるアキバF献血ルーム。
中央の展示が毎回力が入っていて、フィギュアや鉄道模型、プラレールなど
オタクも一般人も楽しめるからぜひ行ってみてほしい。

今回の展示はレゴブロックで大阪・東京だった。

けんけつちゃんときゅうべえの夢のコラボ(・`д・´;)
僕と契約して献血少女になってよ!!!

太陽の塔は、中央の鼻もげらの部分も忠実に再現されている。

こういうので見栄えがするのは、スカイツリーより東京タワーやろなぁ(*´v`*)

タワー下に集結する戦車たち。

山手線もレゴで再現されてんの?
どうせなら15両編成でよろしく(*´v`*)

都庁は高さ1mくらいあったかな、ものすごく緻密で精巧だった。

諸悪の根源という感じ(*´v`*)

みんな大好き阪神タイガース。
六甲おろしの大合唱やでー\(*´v`*)/

平日昼間なのでさほど混雑もしていない。
アキバFは待ち合いも休憩も非常に快適で過ごしやすい。

客層もオタクが7割くらいなので、マンガも他と比べてかなり充実。
必ずしも全員がキモオタというわけではなく、若くてきれいな女の子もいる。

全国広しといえども、待合室にコミケのカタログ置いてるのはここだけだろうw

献血とは無関係のコミケのポスターも貼ってある。
もしオタじゃない人が献血に来たとして、こういうところから洗脳されていくw

今回の献血では、就活への調査という意味もあった。
担当のナースに根掘り葉掘り聞き出してみた。

慢性的に人材不足であること、入社後研修はあるがざっくりしていること、
県外への転勤はないこと、勤務地はある程度希望を出せること...etc。
これは献血センターで働こうと考えてる俺には大きな収穫だった(*´v`*)

献血終了後に災害時用ホイッスルもらった。かっちょいい(*´v`*)
そのまま2時間ほどふたりでお菓子食べたり本読んだりしてくつろぐ。
なかなか落ち着ける空間だった。
裏を返せば、しっかり食べてゆっくり休めるから転倒や副作用も防ぎやすい。
3年ぶりくらいに全血献血したけど、ふらつくこともなかった。

アキバでは前が見えないほどの大雪。
御徒町まで寒い中15分ほど歩いて足湯カフェに行った(・`д・´;)

中央に車座になるメインスペースと、カウンター席とがある。
開放感が味わいたいなら車座、個室感ならカウンターだろうか。

飲み物付きで90分500円。案外良心的な金額設定(*´v`*)
マッサージしてもらうと5分500円追加になるが、自分でやろうw
なお、他の店舗だとアロママッサージ30分つきで8000円とか、
メイドの膝枕つきで1万円とか、怪しいのもあるぞ(*´v`*)

ワンドリンク飲みきったら麦茶飲み放題もある。
足湯とはいえ、15分も入れば汗かくから脱水には気をつけよう!!!

水深が足首までなこと、伸ばすほど広くないことが残念だが、
マンガや雑誌も(少数ながら)置いてあるし、気軽に休憩と思えば安い。
上野・アキバエリアには『ちょっと座りたいな』を満たしてくれる場所がなく、
スタバやら何やらで高い金だしてタバコに包まれコーヒー飲むよりよほど快適。

暖まったあと、手袋してても凍りそうな寒さの中ちゃりで疾走する。
橋が凍ってて押して歩いてたら、月がきれいで思わず寒さも忘れて立ち止まった。
+-+-+-+-+
雨に1時間打たれ続け、帰りも氷点下近い気温でカゼひかないか心配。
疲れもたまってくる頃合いやからゆっくり寝よう(*´v`*)