【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】実家
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
昨日の京都サイクリングの途中から痛くなった首がまだ痛い...。
太りすぎやろか...(´;ω;`)

昼ごはんはなんとそうめん。
夏の残り物というわけでもなく、先週もそうめん食べた...。

まぁ、うまいからいいんやけど(*´v`*)

みんな大好きホームセンター。
近所に大きな店が2ヶ所(コメリ、アヤハディオ)あり、
毎日どちらかに必ず行く。日によってはどちらも行くw
旅に役立つ道具を探すため。結束バンドやバックルなどは多用途で必需品。

おっさん大好きワークマン(*´v`*)
冬にテント内で死なないために防寒具を探してるんやけど、
作業着屋さんは防寒具の宝庫。防水グッズも多い。
ウエストバッグやカラビナ、革手袋、リールホルダーは旅にも使えるし、
各種ツールオタクにはたまらん場所(*´v`*)

寒空のもとちゃりんこいじり。
次の画像との違いを見比べてみよう!!!

タイヤが違うのがわかったかな?(すぐにわかったら気持ち悪いw)
緑のタイヤから、黒で安定感のある太いタイヤに替えた。
タイヤが違うと印象がグッと変わり、緑成分が少なくてちょっとさみしい(´;ω;`)

他にもいろいろ作業してたのは省略。晩ごはんは牛丼(*´v`*)
京都の焼きカルビ丼なんやけど、東京チカラめしとは比べもんにならんおいしさ。
大盛り750円は安いとも高いとも言えない微妙なところ。
+-+-+-+-+
明日は親が出払ってひとりになれるから、
あちこち出かけるか部屋で自分パラダイスを展開するか迷い中。