【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】実家
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】--
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
沖縄から帰ってからというもの、
あまりの寒さにおこたと親友状態でぬくぬく寝てばかり(*´v`*)

生活が夜型のうちの実家はここ数年、朝昼兼用でサラダを山盛り食べ、
夜にがっつり食べるという食事形態。
牛のように野菜ばかり食べてても痩せることはないぞ(*´v`*)

滋賀名物のサラダパン。
テレビの影響で名物と言われているが、知名度は田舎のごく一部の地域だけ。
都会の湖南と田舎の湖北・湖東の格差が激しい滋賀では、
びわ湖を挟んで向こう側のことは全く知らない。

サラダパンはたくあんを挟んだパンである。
ということは知っていたけれども、初めて食べてびっくり!!!
半月状のたくあんではなく、千切りにしてマヨネーズあえしてあり、
まるでごぼうサラダのようだった。うまいけど予想外(・`д・´;)

テーブルにはサンタさんからプレゼントが置いてあった(*´v`*)
小学生の頃、スーパーファミコンの『かまいたちの夜』というゲームをもらった。
恋人と一緒にスキーに行き、吹雪のペンションで宿泊客が残虐されまくる
怖いゲームでサンタさんにボロクソ言った懐かしい記憶(*´v`*)

ミッキーちゃんのパンティーとレギンスでした(*´q`*)
しまむらの袋に入っててマジでハイセンス!!!

夕食は母としゃぶしゃぶ。
よく考えたら、鍋としゃぶしゃぶの違いって何や?よーわからんで?

スタメンも食べ方も完全に鍋やけど?www

外は0度。あったまるわぁ(*´v`*)

ケーキ登場\(*´v`*)/
2割引の札に釣られて買ったら、それでも他のより高かった/(^o^)\

火とか歌とかどうでもいいけど、早く食べたいデブのおっさんなのでした...。
+-+-+-+-+
去年は沖縄行きのフェリーでぼへーっと過ごしたクリスマス。
おこたでぬくぬく寝るなんて幸せやでぇ!!!