【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】200円
【内訳】おやつ
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
週に1つ(か2つ)のペースで台風来ててロクに外出できん\(^o^)/オワタ
沖縄はただでさえ風が強いのに、台風の前後3日は頭が取れるほどキツい。
あさって実家に帰省するのに、大丈夫かいな...。

1週間経ったけど弁護士さんからの連絡もなく、暇を持て余すばかり。
とりあえず公園行って走るか。

奥武山公園は週末の産業まつりみたいなやつの準備で
走路が半分以上ふさがっていてやる気なくした(´;ω;`)
かわりにねこまみれすることにした。

この子は去年の冬の時点ですでにいた子。
がんちゃん系ででっかくてもふもふしやすい(*´v`*)

しっぽないけど、機嫌がいいとふりふりしてくれる(*´v`*)

『さくにゃん』と名前をつけてかわいがってますw
毎回いる場所が変わるから、見つけられない日もある。

今日発見の激かわちゃん(*´v`*)
顔がまるっこくてかわいい。

それなりに大きくてさわりごたえもつやつや抜群。

沖縄に舞い降りたキティちゃんやでぇ...(*´v`*)

カメラを向けるとこちらに突進してくるから写真撮りにくいw
よくすりすりしてくれるのがまたかわいい(*´v`*)

なんか警戒してる?と思ったら、目線の先にネズミがいた。
ネズミって...東京の地下鉄構内でしか見たことなかったわ(・`д・´;)

ネズミに逃げられてちょっと残念そうな表情w

ふーつかれたよっこらしょ(*´v`*)
結局、走ってる時間が30分、ねこいじりが30分。
1時間運動したことにしよう(*´v`*)

1周1.06kmの公園走路で、確実に10匹以上見かける。
走路から離れたとこも含めれば数えきれんくらいあちこちにいる。

人の靴で爪とぎしようとしてたから叱ってやったw
欧米では(というか日本の一部でも)抜爪手術というのがあるらしくて
飼うとしたらどうなんやろ?と思ってたが背筋が凍った。

爪を抜くんじゃなくて、指の第一関節ごと切り落とすらしい(・`д・´;)
飼う予定ないけど無理ですわ...調べといてよかった。
服とかカーテンで遠慮なくバリバリやってもらうわ...。

ジャンプして転げ落ちたりすることもあるみたいで、
実際にやった人の体験談でも、猛烈に後悔してるっていうのが多かった。
やってよかったっていう人もいたけど...反対意見の方が目立つ。

いつかうちにもお迎えしたいなぁ(*´v`*)
+-+-+-+-+
先週から断続的に飛行機の欠航・遅延があるからどうなるか...。
欠航だけは勘弁してくれ...。