【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】500円
【内訳】海鮮サラダ
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
今日はバイトで残業したから特にネタもなく、
昨日、DFSに行く前に腹ごしらえした話。

ポップンでクラシック曲をアレンジしたシリーズがあるんやけど、
これがまた、つまらん上に難しくて...。
1つのレベルを全クリアするには、つまらん曲もやりこまなあかんからつらい。
この曲も、50回くらい粘着して、あらゆる手を駆使してギリギリクリア。
曲が終わった瞬間心臓麻痺で死ぬかと思った。足掛け2年かかったな...。
その後も3時間くらい吐き気が止まらんかった(・`д・´;)

大阪のおばちゃんは派手でしゃべりでたこやきをおやつに食べる。
そんな曲があって、担当するキャラがおかんとおなじ名前やったwww
姿形も過不足なく似てるwww

そうそう、食べ物の話でした。
市場本通り・平和通りを抜けた壺屋やちむん通りエリアには、
ボロ汚くておいしい店が並んでいる。そば、中華、定食などなど。
どちらかというと、観光客よりは地元のタクシーのおっさんや
浮浪者風のアフロの人が利用する印象で、
特に夜は路駐で大渋滞。沖縄のタクシーのマナーは最悪レベルやで(*´v`*)

昔なつかしいお菓子が箱売りされている問屋さんも。
ポッチン押したら転がってくるガムとか、糸引きアメとか、
ゆとり世代は知らんやろ...(*´v`*)

前から、いつか行こういつか行こうと思い続けて、
なかなかいい時間に通らなかったどん亭。やっと来たよー(*´v`*)
国際通りにも1軒ある。

牛丼やカレーなど、よくある牛丼チェーン店メニュー。値段もいたって普通。
しかし!!!追加料金を払うと沖縄そば食べ放題ができる!!!
といっても、スーパーで売ってる1玉100円のそばと大差ないから
あえてそばを目当てに行く必要はない。

土木のおっさん、野球部のハゲ高校生、レゲエのジジイ...これぞ牛丼屋!!!
昨今、どこもかしこも集客モデルのイノベーションだの何だので、
家族で牛丼、友達同士で牛丼、果てはカップルまで牛丼と呆れ返るばかり。
切れかけてチカチカした蛍光灯の下、後ろ暗い気持ちで丼をかきこむのが
おっさんのロマンやろが!!!あの時代を返せ!!!
俺の牛丼デビューは小学生の頃で、夜中に連れてってもらった。
なんかいけないことしてる感じというか、大人の世界というか、
そんなものをゾクゾク感じて異常に嬉しかったのを覚えている。
今の牛丼屋にはそんなイメージは全くない。

き、きましたー、Wステーキ丼!!!ロース肉が2枚べろんと乗って390円!!!
どん亭の目玉メニューで、通常のステーキ丼は1枚で290円、Wは2枚。
厚すぎず薄すぎない大きなロースの上から、どっぷりとステーキソースをかける。

うまいっすわ...脂っこくないし、柔らかいし、
ごはんのパサパサ具合も絶妙で実にうまいっすわ...。
これぞおっさんのロマン、ロマンですわ...(´;ω;`)
まぁ、観光で来るような店ではないわなw
19時頃に食事したあと、夜の国際通りをぶらぶら遊んで
ちょっと小腹が空いた頃に寄るイメージかな。
+-+-+-+-+
明日は病院でMRI撮ってから、はるか金武のキャンプハンセンで
米軍基地内のお祭りに行くつもり。遠いから熱中症が心配(´;ω;`)