【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】600円
【内訳】牛乳、黒糖、肉
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
さすが沖縄というか、さすがゲストハウスというか、GKB多すぎですわ...。
どっから来たのか知らんけど部屋の中にもお子さんが出没。
大きくはないがゴキの形してるから叩き殺すのが怖い...(´;ω;`)
見つけたものの逃げられ、結局昨晩一緒に夜を過ごした。
不在時に勝手に冷蔵庫のもの食べたりしてもいいから、
せめて顔を合わさないようにしてほしい(´;ω;`)

プールに向かう途中にある波の上ビーチは、道路から丸見え。
ビーチから見えるのは大きな橋2本であまり景色がいいとは言えない。
どうでもいいけど、人は一生で8匹前後のクモを寝ている間に食べてるそうです。
ゲジゲジが人間様の口から水分補給してたとかいう話もありますね(*´v`*)

プール、波の上ビーチの裏はラブホ街。というか歓楽街なんかな?
昼間にしか通ったことないのに、いつもタクシーが行列を作っている。
関係ないけど、沖縄のゴキブリは夏場はセミやカブトムシみたいに
夜に街灯のまわりを飛んでたりするらしいよ(*´v`*)

1時間ほどみっちり泳いだあと、マンガ創庫に白シャツ探しに行った。
バイト合格してたらすぐ買おうと思っての下見。
1500円前後で案外高かったから、ユニクロで買うのが無難か。
ところで、沖縄の一般的な家庭では週に数回ゴキブリッシュに遭遇し、
めんどくさいから殺さないとか、日常的に見るから慣れて怖くなくなったとか、
おそろしい体験談がわんさか出てくるで(*´v`*)

最近黒糖をよく買う。
他のお菓子に比べて安いし長持ちするしバリエーションも豊富。
ぼーっとしたときにサッと食べてスッと吸収されるのが嬉しい。
そういえば、街中でもハエが気になる。
短パンだと足にけっこう群がってくる(´;ω;`)
前のゲストハウスでもゴミ箱開けたらコバエがすごかった。

冷凍うどん2玉が100円で売ってるスーパーを発見して大喜び(*´v`*)
安いしコシもあっておいしいし、チンするだけでいいから楽。
調理してたら、住民の人が『オーナーさんからもらったからどうぞ(*´v`*)』と
真っ黒なキャベツを差し出してくれた。
にこにこしてるけど、絶対それ食べたらあかんやつやろ...。

うどんfeat.鶏肉。最近主食+肉の組み合わせが安くて楽でおいしい。
昨晩冷蔵庫横で発見した子ゴキが、今日はテーブル下にいた。
取り逃がしてしまったから今晩も一緒に寝ないといけない(´;ω;`)
コンバット置いたから部屋内のは数日で絶滅してくれると思うが、
いったいどこからわいてくるのか...部屋が快適なだけにゴキだけが不満やわ。
床下収納というか、床が2段(居室空間と下の謎のスペース)になっているから、
下の段にもコンバット置いてるんやけどな...。
+-+-+-+-+
とりあえず部屋の整理しよう...(´;ω;`)