【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】400円
【内訳】弁当
【特記事項】給料日(*´v`*)
【走破地図】---
+-+-+-+-+
お金に困ってるわけではないけど、給料日が嬉しい(*´v`*)
看護師時代は給料日になるとものすごく自己嫌悪に陥ったものだった。
『自分なんかが給料もらっていいのだろうか...』といつも思ってた。
周りの先輩たちが『給料で何か買うの?』と話しかけてくれても、
ただの世間話に受け取ることができずに、
『大した働きもしてないのに、何買うつもりなん?』と思ってるんだろうなと
勝手に落ち込んでたりもしてたよ(*´v`*)

その点、今の職場では素直にがんばりが認めてもらえてるような感じで心底嬉しい。
バイトで気楽っていうのもあるんかなぁ。
荒スポのプールで働いてたときも似たような嬉しさがあった。
子どもの水泳指導して教室手当が出たときに涙出そうやったもんなぁ。

で、給料日なのに晩ごはんが食パン(残り物)とヨーグルト(同じく残り物)www
職場での腹痛が2,3日続いてるから、ヨーグルト食べねば...。

ちなみに給料は手取り12万ちょっとでした(*´v`*)
一見給料安すぎて死ねるように見えるけれども、
家賃・光熱費で38000円、食費・生活費が25000円前後で、6万円貯金できる。
東京だと同じ時間バイトして16万くらいもらえるけど、
家賃だけで70000円、光熱費で15000円、食費で40000円かかるから、
結局時給が安くても沖縄の方が稼げる気がする。

給料はきっちりパソにまとめてあります(*´v`*)
家計簿も毎日こまごまとつけてる。
旅の間の支出はちゃんとまとめておこうと思って(*´v`*)
普段はこんなきちんとしてませんwww

沖縄銀行に入金された給料を、すぐにメインのUFJに移し替え。
2000円札まじでいらんわ(*´v`*)

シマノの新規格のSTI、Clarisが登場したらしい!!!
フロント2速のリア8速、今のチャリにぴったり!!!
WレバーのSTI化できるかなぁ、カンチには使えるかなぁと
昨夜はずっとこれのことばかり考えてた(*´v`*)
もうディレイラーとセットで買う気満々www
よく見たらSORA、Tiagra同様ケーブルが触覚タイプで、
フロントバッグと干渉するから使えそうにない(´;ω;`)
夢を見させてくれてありがとう(´;ω;`)
+-+-+-+-+
晩ごはん食パンとヨーグルトだけやのに、体重昨日より増えとる...。
うんち4回もしたのに...。