【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】1400円
【内訳】おやき、ネットカフェ、コピー代、食パン
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
晴れたらどっかに出かけよう(*´v`*)
と思っていたけど、くもりだったからチャリ屋めぐりしてきた。
物損の補償に必要な資料・カタログ集めに奔走する。

朝、ロビーに誰もいない光景は2ヶ月ぶりくらいか?
寂しさなんて全くなく、むしろ清々しい(*´v`*)
どうせいても誰とも話さないのでw

昨晩、大人数でけっこう遅くまで大声で騒いでたから、
反動で今日はゆっくり寝てるのかもしれない。
幸い、上階の自分のところまで声は聞こえなかったが、
シャワー浴びにいったときはうるさくてたまらんかった。
さて、今日は市内5ヶ所のチャリ屋をめぐって、
物損の価格証明になるカタログ集め。

壺川からまっすぐ南風原(はえばる)に向かうと、
マルエー手前あたりにパン屋さんが見つかる。
ファミマに寄ろうと思っていたら隣にあったので入ってみた。

名物おからパンとおやきの専門店『おとぎばなし』。
こじんまりした昔ながらのパン屋さんという感じの内装。
全品115円だが、『全部100円でいいよー』と言ってもらえた(*´v`*)
まだ14時なのに大奮発やないの!!!

嬉しくて4つも買った。左下のおからパンを筆頭に、
おやきはよもぎあん、お茶あん、バナナチョコの3つを購入。
他にも、アップルシナモン、チーズ、カレー、きんぴら、タコス、ツナなど
15種類くらいおやきはあっただろうか、目移りして楽しい(*´v`*)

名物おやきパンからいただきますよ(*´v`*)
パンはしっとりしていて食べやすい。おからも思ったよりパスパスしてない!!!
味も控えめで、だからといって無味というわけでもなく、
ほんのり感じるおから味がここちいい!!!

そしておやきが尋常じゃなくおいしい(*´v`*)人(*´v`*)
もち粉が入ってるのか、もちもちっとした生地だけでもおいしいのに、
中身もたっぷり詰まっていてこれで115円は安い!!!
お茶あんも甘すぎず苦すぎず、さわやかな甘み。

小さい頃、パン屋さんでいつもよもぎあんぱんを食べていたという思い出があって、
自分の中でいちばん好きな食べ物は文句なしでよもぎあんぱん(*´v`*)
ここ10年くらい、売ってる店をほとんど見かけないのは残念。
売ってても、中身が黒ごまあんとか、平焼きパンだったりして、
ふっくらもちもちのよもぎあんぱんにはなかなか出会えない。
でもここのよもぎあんこおやきは、殿堂入りするくらいうまい(*´v`*)
南風原方面に行く用事なんて今後ほとんどないと思うけど、
おとぎばなしのおやき食べにちょくちょく行こうと決意を固めた(*´v`*)

チャリ屋めぐりもしっかり行かねば。
ビアンキかっこよすぎてもう他は愛せませんわ...(*´v`*)
最近のは、ギアチェンジが電動でできたりする。
こうなったらエンジン積めやと思ってしまうw

ネカフェでカタログの印刷をしようと思ってたら、休日だからか満席。
仕方なく『過去を売って、未来を買う!!!』のCMでおなじみマンガ創庫で時間をつぶす。
鉄拳チンミ読みすぎて長居してしまった。

気を取り直してネカフェ。
前回も行った『ほっとステーション』。割引券もあるし。

店内はきれいで、女性の方が多かった印象。
26時に閉店するから、住んでる人もいないw
1500円出せば個室に泊まれるゲストハウスが多い沖縄で、
果たしてネカフェ難民はいるんだろうか...。

数あるネカフェの中でここがおすすめな理由は2つ。

ドリンクバーにルートビアがあるのがひとつ(*´v`*)

そしてソフトクリーム!!!

覚えてるだけで7回は食べたから、全部で10回くらい食べてるか?
明日のうんちは全部ソフトクリームやな(*´v`*)
さっさと帰るつもりだったのに、ウインドウズでの印刷の要領がつかめず、
リズムに乗れないまま3時間もかかってしまった。
はじめから3時間パックにしてれば980円だったのに、1180円。
Tカード600ポイント使ったけどもったいなかったなぁ。
まぁでも、ソフト10回で元は取れてるか。晩ごはん代浮いたしw

カタログ印刷は40枚を超えた(・`д・´;)
1枚10円かかるし、気軽に印刷できない怖さがある。
これだけじゃなくて、事故後に破損した物品の写真をプリントしないといけない。
今日はやってないけど、1枚30円、それが50枚近くあるからキツい出費やで...(´;ω;`)

帰宅したらちのちゃんからディズニーおみやげ届いてた(*´v`*)
ありがとう!!!当分晩ごはんはクッキーやでぇ(*´v`*)
かわいらしい入れ物は小物入れに使おう(*´v`*)
+-+-+-+-+
アウトレット行くのやめたから大して動きまわったわけでもなく、
祝日で病院にも行ってないのに、すさまじい疲労感で眠くて仕方ない。
3連休ではしゃぎすぎたか?ゆっくり寝よっと(*´v`*)