【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
ゲストハウスに入居してはや2ヶ月。
すっかり生活の場になってしまったお部屋を紹介していきます(*´v`*)

180cmのぼくちん(イケメン)がまっすぐ立てないほど低い天井、
2畳ほどのスペースに詰め込まれた男のロマン。

シャワー・トイレは共同、光熱費は無料。
貧乏生活に憧れていた頃があったから、それを叶えられた感じ(*´v`*)

職場の人に話すと、かわいそうなどの蔑みの言葉ではなく、
うらやましいとか一度はやってみたいという声を多く聞く(*´v`*)
沖縄の人でも、ゲストハウスに泊まってみたい気持ちはあるんだとか。

事故関係のノートや領収書、チャリ用の交換・修理用品やら、
ただでさえ狭い部屋がどんどん圧迫されている。

大型のダンボールが3つも4つもある状態。
休日だからというか、休日なのにというか、部屋をのんびり片付ける。
ちょっとした宝探し状態w

1月に買って以来使う機会がなく邪魔になっていた扇風機。
少しずつ気温も上がってきたし、事故の完治がまだまだかかりそうだから
春~初夏にかけて活躍してくれるはず(*´v`*)

壊した代わりに借りていた折りたたみイスも返却。
ベッド下や枕元のラックにたっぷり収納して片付けを終える(*´v`*)
+-+-+-+-+
春に近づくにつれて、花粉症のレーザー治療について検索して
ここにたどり着く人がものすごく増えてきました。
検索結果ランキング的なものは近々書きたいなぁ。