【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】1400円
【内訳】スパゲソース、弁当
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
壊したイスの代わりを探すこと1週間。
ネットで買おうか、リサイクルショップで買おうかあれこれ考えて
ようやく買ったという、きわめてどうでもいい話(*´v`*)

普段あまり通らないルートを散策してたら発見したお弁当やさん。
1kgのキロ丼という看板が目を引く(・`д・´;)
どうせお高いんでしょう、と思いながらおそるおそる中に入る。

照り焼きチキン、からあげ、ハンバーグ、チキン南蛮などの弁当が並ぶ。
値段は500円、や、安いぞ...!!!(・`д・´;)

からあげはふつうの味のほか、タルタルやチリなどもある。
というか、ハンバーグ以外は全て鶏肉だったwww

ご飯はなんと別についてくるんやでぇ...(*´v`*)
パックにあふれんばかりに詰められたおかず、山盛りのご飯。
たしかに1kgはあったんじゃないかと思う。

チョイスしたのは『ハーフ&ハーフ』。照り焼きとからあげのセット。
ポテトサラダや切干大根、下に敷いたスパゲなどサイドメニューも充実。
からあげも、ハーフなのに4コも入ってるぞ(*´v`*)
沖縄に来て以来、鶏肉料理が軒並みハズレでがっかりしていたが、
ここの照り焼きと唐揚げは本州と比べても引けを取らないおいしさ。
鶏肉食べたいときはここに来よう(*´v`*)

髪の毛が激伸びで傷口の処置に困るので散髪してきた。
途中でうんちしたくなったり、ひげそり中にくしゃみしそうになったりと
なかなか地獄のような時間であった...(*´v`*)
ひげそりとシャンプー含めて1300円やから激安やでぇ!!!

昼に病院行ってきた。
体重激増したけど薬はそのまま変わらず。ひと月分どっさりともらう(´;ω;`)

うちのぬこちゃんにあいさつしたら、ひなたぼっこ中だったのか嫌な顔をされる。
すまんかった(´;ω;`)

近所のリサイクルショップにオフィスチェアが1000円で売ってると聞いて
これまた普段通らない道を通っていて出会ったぬこちゃん(*´v`*)
コンビニ前で堂々と寝ていて人馴れしてるんだろう。
触ってもぴくりともしなかったが、長く鋭い爪が見えてて怖い(´;ω;`)

天気がいいと、那覇市内はまるで絵画のようなんだぜ(*´v`*)

バイク屋さんののぼりにみとれる。
こんなかわいい子が原付乗ってんの見たことないぞ...(・`д・´;)
オバハンかヤンキーばっかりやろ...。

いかにもリサイクルショップという感じのボロいお店だったが、
中の品物はしっかりしていて値段も比較的安かった。
買い取ったものをそのまま修理・加工しているようで工場っぽい感じも気に入った。

いかにも事務イスという感じのこれを1000円で購入。
もうちょっとパソコンチェアっぽいのは1500円で高かったし、
生涯使うわけではないからこれくらいので十分。
炎天下に、部屋まで20分これをかついで帰ったぉ(*´v`*)
恥ずかしくはないけど腕が筋肉痛になった。
使い勝手はばっちりで、座面もやわらか、回転も良好。
いつ折れるかわからないパイプイスから解放されてよかった(*´v`*)
お金返ってくるかどうかスタッフさんに言うだけ言ってみよう。

リハに行ったり、買い物に行ったりでけっこう忙しかった。
フランスで食べたら2800円はするきのこスパを食べたら激眠でそのまま仮眠。

昨日買ったパン、開けてみたら5枚切りでびっくりした。
8枚切りの隣にあったから6枚切りのつもりで買ったのに(´;ω;`)
どうやら沖縄の主流は8枚と5枚らしい。
+-+-+-+-+
イス探しで日々悶々としてたのが解決して一安心。
体重がやばすぎなもんで、これからちょっと公園の散歩に行ってきます!!!
風が強くて寒いけど、ぬこちゃんいるかなー(*´v`*)