【335日目】音楽の復旧がめんどくさい【沖縄】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】晴れ
【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」

【走行距離】---
【総走行距離】---

【話しかけてくれた人】---
【総計】---

【出費】1000円
【内訳】弁当、おやつ

【特記事項】---
【走破地図】---

+-+-+-+-+

夜やのに、半袖とパンティーで暑いってどういうことなの...(´;ω;`)
沖縄の冬と、北海道の夏がほとんど同じ気温でびっくりするわ...。


みんなといっしょに日本一周-1
iPhoneの復旧もほぼ完了し、以前よりむしろ快適に動作するようになった。
GoogleMapsより、OS4時代の純正Mapの方が使いやすいけど、
そのうち慣れると思えば特に気にならない。


みんなといっしょに日本一周-2
めんどくさいのは音楽関係で、プレイリストを一から作るのが非常に手間。
歌手別のは楽に分類できても、走るとき用や友達が家に来たとき用などの
細かい曲目・順番を全然覚えてないからめんどくさすぎる(´;ω;`)


まずパソコンでリストを作り、それをiPhoneとiPodに移行する。
後回しにし続けてきたけど、いざやってみると久しぶりに聴く曲とかもあって楽しい。

みんなといっしょに日本一周-3
とりあえず、好きな曲まとめて走るとき用のリスト作ったら、
再生時間10時間以上という巨大リストになった。
そんなに走られへんやんけ(´;ω;`)

入ってるのは、ポップンの曲を中心にRYTHEMやMEG、アニソン、ゲーソンなど。
キモオタには珍しく柴咲コウの曲もいくつか。


みんなといっしょに日本一周-4
おっさんになってから聴くZARDは涙が出るな...(´;ω;`)
『Don't you see』の疾走感、『突然』のワクワク感が好きや(*´v`*)


+-+-+-+-+

週末晴れることがわかって小躍りしているところ。
携帯の修理・フリマで遠出するからなんとしても晴れてほしかった。
ちなみに、沖縄の方言で太陽や晴れのことを『てぃーだ』というらしい。