【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】400円
【内訳】キムチ、アンダギー
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
沖縄に関係なく、ある程度便利な場所で住所を得たら
絶対にやろうと思っていたことがあった。

ヤフオク用IDの取得。
以前東京に住んでるときに手放して、同じ住所では取得ができない。
引っ越すしか方法はなく、もしかしたら何年も先までID取れないかもと思っていた。
5000円以上のものは家族のID借りて落札するなど、肩身が狭い思いをしていた(´;ω;`)
口座の開設や有料登録などのめんどくさいステップを経て、
第二段階のメールの受信ができて狂喜乱舞(*´v`*)
15時のメール到着予定前後はそわそわして昼寝もできなかった。
まだ取得確定ではないけど、ようやく一安心できる。
IDが取得できれば、閉塞した沖縄生活に少しハリが出てくる可能性もあり、
あと数日山場を乗り越えられればというところ。

沖縄では自転車型ホームレスがものすごく多い。
街中でもばんばん見かけるし、地面で缶かん置いて座ってる場合もある。
東京にも引けを取らないほどの数で、その割に身なりがマトモだったりする。
温暖な気候と安い物価が拍車をかけてるんだろうと思う。

キムチが好きで、一人暮らしの間もけっこう買っていた。
しかし『おいしい!!!』と思えるのに出会ったことがない。
好きといいながら実際のところ辛いものが苦手なため、
キムチ風で辛くない、どっちかというと甘いものが好みというめんどくささ。
ずっと辛味が残ったり酸っぱさがあったりするともうダメで、何十種類試したか。
唯一、『ごはんがススムくんキムチ』が諸条件を満たす最高のキムチ。
東京生活晩年になってようやく発見したこのキムチは売ってる店がほとんどなく、
北千住のおっ母さんというスーパーでしか見かけたことはないのが難点。
今日買ったキムチは200gで120円と安いのに、辛味は強くなく食べやすい。
1kg入りも400円くらいだったから、今後は困ったらこれ買おうと思う。

リハ帰りにブックオフというのが日課になっているが、
大体好きな本は読みつくしてしまい、新しいマンガを探しているところ。
金田一は好きなのに、コナンはどうも好きになれない(´;ω;`)
長くても30~40巻で終わるようなもので、すでに連載終了している
おすすめのマンガがあれば教えてくださいな(*´v`*)
ダイ、ロト紋、チンミ、一歩、大振り、浦安、イカ娘、もやしもんあたりが好み。
+-+-+-+-+
明日は何しよう。毎日こればっかり考えてるなぁ。
これから晩ごはん食べて夜の2時間散歩に行ってこようかと。