【233日目】失礼の限りを尽くす【滋賀】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】晴れ
【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】自宅_| ̄|○

【走行距離】---
【総走行距離】---

【話しかけてくれた人】---
【総計】---

【出費】600円
【内訳】銀マット、iPhoneホルダー

【特記事項】---
【走破地図】---


+-+-+-+-+

出発を目前に控え、必要なことは全部やっておかないと。
というプレッシャーに追われている今日この頃。
まだやらんとあかんことがいっぱいあんねんけど...(´;ω;`)
そんな状況で毎日最低1時間、長くて5時間もブログに時間とられるのは痛いわ。


みんなといっしょに日本一周-1
パターン青、使徒です!!!第19使徒、キモエル登場(´;ω;`)
やらなあかんことをすっ飛ばして、ついついいらんことばかりしてしまう...。


みんなといっしょに日本一周-2
マヤ『ヒップホップしながらジオフロントに侵入しようとしています!!!』
ミサト『まったく、気持ち悪いわね...。』
リツコ『ビートを刻んで接近なんて動きが読めない...趣味が悪いわ。』


みんなといっしょに日本一周-4
とか何とかやりながら、不用品整理。
親がバザーで買ってきたというけいおんのポスター。


みんなといっしょに日本一周-5
時間が来るのを待って、昼前に皮膚科へ。
夏の虫さされがまだ治らないから諦めて行った。
飲み薬などはなくステロイド薬もらっただけで、本当に治るんかいな...。
水虫じゃないのがわかっただけ良しとするか(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-6
ついでに寄ったセリアでiPhone防水ケース購入。
雨の日にナビ代わりにして濡れることもあったから、これは安心!!!


みんなといっしょに日本一周-7
さらに銀マットまで100円で購入。
車体にくくりつけてるといかにもという感じで絶対にやりたくないと思っていたが、
寒さで背中が凍えて眠れないのはつらい。
工夫したら小さく折りたためるからなんとかスマートに持ち運びできそう。
実際に家のガレージに敷いて寝てみたら冷気がずいぶん遮断されてた。


みんなといっしょに日本一周-8
豆乳あんこ入り大判焼きを食べてチャリメンテに挑む(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-9
あれ?なんか不自然!!!ペダルがないよ!!!

BBに砂が入ったのか、強くこぐとチッチッと音が鳴る。
以前お世話になった『サイクルドクターそりまち』さんに持ち込み。
BBを固定するシールドの取り外しと再装着だけを依頼。
そのまま自己整備をすることを、失礼を承知でお願いした(・`д・´;)

例えれば、『ご飯食べに来たよ』と突然彼女の家に行き、
持ち込みのほか弁を食べたあとにお茶いれてもらって飲んで帰るがごとき所業(´・_・`)


そんな失礼も快諾していただき、満足いくまで整備。
結果としては改善できなかった(もはや原因がわからん...)が、
かかりつけの自転車屋さんができたみたいで、それは大きな収穫になった。


みんなといっしょに日本一周-10
カキフライ食べて栄養たくわえて出発に備える。
体重がまじでやばいでぇ!!!


みんなといっしょに日本一周-3
虫さされ、早く治ってほしいわ...。
明日は荷物の積み込みやら手袋の修繕やら。パソの設定もしとかんと。