【走路】R1
【現在地】静岡県掛川市
【宿泊地】道の駅「掛川」
【走行距離】97km
【総走行距離】10200km
【話しかけてくれた人】3人
【総計】511人
【出費】1500円
【内訳】半額ハンター、アンダーラップ
【特記事項】iPhoneこわれる(´;ω;`)
【走破地図】

+-+-+-+-+
まーいろいろと算段の狂った1日でありました。

朝起きてテントを開けたらこの景色。日本一景色のよいテントだったと思うw

山肌や雪の様子が遠くからでもはっきり見える。

こんな景色なのに心持ちは穏やかではない。
iPhoneのボタンの反応が悪くて、3回押してようやく1回認識されるほど(´;ω;`)
昨晩の雨でやられたか?それとも摩耗か?この不調はイライラする。

ホームボタンを爪でグリグリ押しても、セーフモード再起動しても全く無効。
1時間以上も格闘したあと、諦めて実家で修理に出すことを決意。
5000円くらい出費してしまう...(´;ω;`)

壊れたこのタイミングでauへの機種変更も頭をよぎった。
ジョアのCMの剛力彩芽ちゃんがかわいすぎて生きるのがつらい...(´;ω;`)

個人的に富士山ベストショット。川のうねりが心地いい。
さて、今日は東海道をまっすぐ進んで浜松科学館へ行き、
愛知の手前の道の駅に行くことにしよう!!!

いきなり予定がめちゃくちゃに。
東海道はバイパスがものすごく多く長いので、チャリは迂回を余儀なくされる。
iPhoneのマップは徒歩ルートは出てもチャリルートは出ない。
よって、道を調べながら確認しながらの頼りない走行。

海沿いを走っていたかと思えば...

車道と防波堤の間のわけのわからん場所を通らされたりする。
もちろん、iPhoneのボタンは壊れたままだから、
調べ直すたびに反応が悪くてイライラする。

途中、コンビニでおしっこしたときに発見した痛車www
清掃パトロールの名を借りた天女さん痛車。街ぐるみやでぇw

静岡駅近辺に着いたのは11時頃。
浜松科学館には15時に着く予定だから、気合い入れて走らないと。

駅のまわりはかなり近代的。
茶畑が広がっていると思ったら大間違いやで!!!

12月に、東京から滋賀に帰るのを断念した静岡駅。
東京→滋賀デスツアー2日目。
このときはまさか、日本一周するなんて思いもしなかったw

東海道もこっからは未知の領域。
北海道で見かけて以来2度目のびっくりマーク標識。
『左折巻き込み注意』に仰々しくこんな標識いるんかなぁ。

朝比奈川。みくるちゃんってことですかね(*´v`*)
このあと、今日中に浜松まで行くのは時間的に無理と判断。
まだ13時だが、ここから60km走るのは4時間以上かかる。
てきとーに休みながら進んだ方が得策。

アンダーラップ買った。
メンテ的な話になるけど、バーテープの下に巻いてクッションにする。
バーテープが薄手のかっこいいやつのため、クッション性が弱く
衝撃が肩まで響くせいか、50km以上走ると左肩が猛烈に痛くなる。
極力早めに時間作ってバーテープ巻き直そう。めんどくさい。
この先の道の駅まで15km。1時間で到着するから、それまでブックオフで立ち読み。
それが今日最大の誤算だった(´;ω;`)
3時間立ち読みでやや暗くなり始めた17時過ぎ、道の駅に向かう。
東海道で一直線で楽勝かと思われた道は、実は車専用。
迂回した旧道は激坂の峠。しかもけっこうな距離がある。
チェーンの脱落やライトの電池切れも勃発。死ねってことですかね(*´v`*)
電池はなんとかだましだまし使ってなんとかなったけど、
チェーンはいちばん軽いのに落ちたまま、くるくる回して必死に進む。
真っ暗なのに電灯は少なくカーブは多い。たぶんおばけも出る。
時折通る車のライトに路面をばっと照らしてもらわないと道も満足に見えない。
月明かりを頼りにダウンヒルするのは相当の集中力が必要で、
デスツアーで箱根越えたときよりはマシだったが、怖さですっかり疲弊した。
1時間で着くつもりが2時間以上かかってしまった。

途中のスーパーでご飯買っておいてよかった。
道の駅でほっとして晩ごはん。もちろん全部半額www

もうひとつの誤算は、良い方と悪い方とある。
iPhoneのボタンにアルコールを入れてボタン連打すれば反応がよくなる。
その情報を信じて消毒用アルコールで試してみた。(本来は無水エタノール)
するとボタンの反応が画期的によくなってる!!!
しかし、液晶に悪影響を与えたのか、画面が薄黒くにじんでしまった(´;ω;`)
どうしよう...でもボタンの反応良くなったからいっか...
とりあえず1,2年して買い替えまでがんばるか...と考えていたら、
だんだんとにじみが上の方に移動。2時間経った今は上1/3ににじみがある状態。
たぶん乾けば完全に元に戻るんじゃないか?(*´v`*)
+-+-+-+-+
R1の迂回連発、目的地変更、iPhoneの故障などなど面倒なことが多かった。
最後にひとつ、嬉しい誤算を挙げて終わらせてください。
京都マラソン、当選しました(*´v`*)