【走路】県道42号、R118
【現在地】茨城県久慈郡大子町
【宿泊地】道の駅「奥久慈だいご」
【走行距離】73km
【総走行距離】8317km
【話しかけてくれた人】1人
【総計】401人
【出費】1100円
【内訳】パン、メンチカツ、ポップン
【特記事項】東北クリアー
【走破地図】

+-+-+-+-+
昨晩のAKBのじゃんけん大会、ネットで結果だけ見たんですが、
選抜に『阿部マリア』さんがいるそうですね...。
親御さんはどういう気持ちで名付けたんだろうか。
絶対いじめられたりすると思うんだけども...(´;ω;`)

あまり記憶になかったが、夜間はライトが消されて寝やすい。
道路案内の端末は光ってるけどあんまり気にならない。
5月に来たときは夜中もけっこう人の出入りがあったが、今回は皆無。
しかし暖房がきいているのか、外気温より3度ほど高くてやや暑い。
1時間おきに目覚めたもののそこそこ疲れはとれた。

エアマットを敷いて寝たが、朝になって空気が半分程度しか入っていないことに気付く。
もしかして...パンクしたんかなぁ...あんなに気を遣ってきたのに...。
エアマットのパンク修理というのは異常にめんどくさい。
マットを浴槽のような広い水場に突っ込んで空気漏れを確認するが、
そもそも旅の途中にそんな浴槽なんて都合よくあるわけがない。
前回のマットはたまたま穴が大きく目視できたが、
その後、小さい穴が頻発して発見ができず、結局買い換えになった。
今回のように夜通し使っても空気が半分しか減らない場合、
穴が小さくて浴槽がないと発見なんてできない。
東京で誰かの家で借りるか、山梨の妹の家で使わせてもらうか...
いずれにせよ2,3週間はイライラしながら過ごさないといけない。
景色や観光を全てぶち壊しにするのが、こういった旅のトラブルである!!!(*´v`*)

水場がないことにはどうしようもないので、とりあえず気分転換にフライを食べる。

今日は福島から茨城にまっすぐ南下するルート。
ずーーーっと山道だが、下りが7割、上りが2割、残りが平地で楽。
以前来た道だからどこに店があるのかもわかっていて楽勝。

唯一うっとうしいのが、朝から降ったりやんだりの雨。
大雨にはならないから進む分には何も問題ないが、
車体に洗濯物をくくりつけているから濡れないように雨宿りを何回もする。
ふだん2時間くらいで乾くのに、6時間近くかかった。

田舎ではよく見かける風景。
コインロッカーや自販で果物・野菜が売られている。
無人販売でも勝手に持っていく人がいるから自衛として。
変わったものでは、かぶとむしや馬糞なんていうものもある(*´v`*)

またも運良くパンの半額戦争に参戦(*´v`*)
10コ以上買って500円なんて夢のようです(*´v`*)

雨がパラついている上に標高も高いから気温は25度前後。
湿度が高いせいでなかなか気持ちよくは走らせてもらえない。

矢祭町においしいメンチカツを売ってるお肉屋さんがあることを思い出す。
何度見ても『矢祭』を『失禁』と読み違えてしまう。職業病だろうwww

メンチ50円、串かつ50円、コロッケ40円。
今日は到着が夕方だったのでメンチしか残っていなかった。

前にもご紹介したと思うが、メンチカツとは思えないほど超粗びき。
まるで細切れ肉がそのままフライになったよう。

腹ごしらえも終わり、物語は最終局面へ...!!!

稲が干してある風景見ると、首なし死体が並んであるように見えてしまう(´;ω;`)
戦国時代に負けた武将たちの行く末を勝手に妄想してみる。

そして茨城県に突入。これをもって東北エリアはクリアとなった(*´v`*)
東北の中では、やっぱり福島がいちばんよかったかなぁ。
あぶくま洞、入水鍾乳洞、きれいな星空、道の駅「ひらた」のおかげ。

ゲーセン見つけたからとりあえずポップンしておいた(*´v`*)
ブランクが長いと目も手もついていかなくなってきた。

ポップンって何?という方へ。
音楽に合わせて上から落ちてくる玉(ポップくん)が下の赤いラインに来たら、
手元の9つのボタンを押すというだけのゲームです。
はじめは『うんたん、うんたん』というかわいいリズムですが、
レベルが上がるとアシュラマンのように腕が6本あっても足りないくらいの
激烈な速さで大量のポップくんが落ちてきます。
J-POPだけでなく、ダンスミュージックやジャズ、テクノ、ロックなど
いろんなジャンルの曲があって、新しい音楽に出会えるから今でもやめられません。
最近気に入ってる『Mermaid girl』は、ポップンやってなかったら
自分ではまず手を出さないジャンル。smile.dkみたいな感じ。

市街地にほど近い今日の道の駅。
時間的にまだ先に進めそうだが、ここでゆっくりお風呂に入るつもりで終了。
最近プールと体ふきふきばっかりやったしなぁ(*´v`*)
17時から安くなるから、ポップンしたりお店に寄ったりしていた。

...休館日(´;ω;`)ブワッ
月にたった2日しかない休館日に当たるなんて...。
来る途中に時間潰したから先にも進めないでござるの巻...(´;ω;`)
今日も体ふきふきか...2日に1回はお風呂かプール入りたいのに、
3,4日に1回入れればいい方だなんて臭いわ...(´;ω;`)
お風呂に入るつもりで昼間激走したりするから、入れないと非常につらい。
ここから7km離れたところに温泉があるが、往復1時間かかる。
基本的に、お風呂後は汗かきたくないし夜道は怖いしで、
直近にプールかお風呂がない限りは遠出はしたくない。
さすがに東京に行くと毎日人に会うからお風呂入らんと大変なことになるけど、
今は自分がくさいかはわからんし、たぶん誰にも迷惑かかってないしなwww
+-+-+-+-+
明日は110kmほど激走して、霞ヶ浦近くの潮来市に行く予定。
道の駅に向かう途中にプールがあるから、何があっても絶対寄らねば。