【走路】---
【現在地】北海道虻田郡留寿都村
【宿泊地】ルスツリゾート寮
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】5500円
【内訳】実家へのおみやげ
【特記事項】客室ラスト
【走破地図】---
+-+-+-+-+
気球のお客さんは徐々に減っているとはいえ、毎回15組前後。
まだまだ気は抜けない感じ。

寮で見かける変な虫どもとももうすぐお別れかと思うと泣ける(´;ω;`)
ちなみにこれは握りこぶしくらいの全長のクモ。キモい。

毎日毎日やり続けてきた客室清掃も今日が最後と思うと泣ける(´;ω;`)
お客さんが減ってきたので、いつも10時から13時近くまでかかっていたのに
今日は45分くらいで終わってしまった。悲しい(´;ω;`)

実家におみやげを、と考えていたので近所の久保田直売所さんへ。
(ちのが行ったとこから、もう1kmほど先のとこに行った)

ものすごい量のとうきびの皮(・`д・´;)
これだけの数売れていると思うとびっくりするわ。

スイカをはじめ、メロン、かぼちゃの試食をいっぱいいただく(*´v`*)
1つだけ取ろうとすると『いっぱい食べて栄養つけなー』とどんどんくれる。

クワガタも食べていいんですか(*´v`*)
とれたてのメロンが800円、ジャガイモ2kgで300円、とうきび100円など
安いし試食したのはどれも甘くておいしい!!!
カボチャも味付けとかなくてただ茹でただけなのに(・`д・´;)
メロンととうきびだけは絶対買おうと思っていたけれども、
おばちゃんと話をしながら、結局けっこうな量を買った。
とうきび15本、メロン3玉、かぼちゃ2コ、じゃがいも2袋。
6000円分くらい買ったのに、15~20%くらい割引してくれた。
送料も2000円くらいするのに下のランクのものにしてくれたから、
割引分を考えると送料は実質500円くらいか。安い(*´v`*)

ゆでとうきびも200円するが、いっぱい買ったからタダでくれた(*´v`*)

輝かんばかりの黄色、ぷりっぷりの身で見てるだけでよだれ漏らす(*´v`*)
食べてみると...めちゃめちゃ甘い!!!!!!!!しかもふんわりしてる!!!!!!!!!!
缶詰のスイートコーンの甘さで、弾力と歯ごたえがある感じ!!!!!!!!!!
北海道のとうきびは食っとけといろんなところで言われたが、これは食べるべき。
実家に15本も送っといてよかったわ(*´v`*)
+-+-+-+-+
夕方の気球のあと、おじーちゃんに中華料理おごっていただいた(*´v`*)
ここでバイトし始めて数日のときから『終わる頃に行こう』という話をしていたが、
それがようやく実現。相方と3人で隣町の喜茂別町まで行く。
ザンギ、かに玉、酢豚、春巻き、餃子...それぞれのメニューの量が多く、
途中からひーひー言いながら食べたが、中華が久しぶりということもあって
すごくおいしく食べまくった(*´v`*)
おかげさまで、1時間以上経った今も満腹で苦しい。
しっかり体力ついたわ(`・ω・´)
明日は客室清掃休みなので、その間に一気に退寮のための整理をする予定。
結局このままいくと50日間ちょうど連続勤務で終わりそう(・`д・´;)