【走路】---
【現在地】北海道虻田郡留寿都村
【宿泊地】ルスツリゾート寮
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】2900円
【内訳】おみやげ、食材、ポップン
【特記事項】午前切り上げ、午後休み
【走破地図】---
+-+-+-+-+
今日は夕方悪天候の予報だけれども、午前中は薄曇り。
気球を上げられない天候ではないからとりあえず準備をする。

正面の建物の奥にタワーがあるけど、ピンポイントの霧でちょうど隠れている。

気球の後ろ側は完全に山です(・`д・´;)
霧が出てないときでも別におもしろくない景色なので、
あえて後ろを見るような人もほとんどいませんw
天気も天気だからお客さんが全くこないw

7時頃になって霧が少し晴れ、タワーも見えるようになった。
ただし、日が完全にのぼると風が出る。片付けるかギリギリのラインの風になった。
もう今日は片付けようかーという話をしていたときに、3人だけお客さんが来た。
燃費代はまかなえたけど、バイト代まではカバーできない程度の売上で残念。
とはいっても自分のバイト代は時給で出るから問題ない(*´v`*)

ペンションのチェックアウトの時間後にベッドメイキング。
毎日やってるから慣れてきた。平日は客入り少ないからまた今週末かな。
月末にはペンションのバイトの女の子来るから、この仕事の頻度は減る。

病院のベッドメイキング思い出すから精神的にもやもやするw
横シーツ作ったり防水シーツかけたりしたなぁ...。
緊急入院だと0.3秒でベッド作らないといけないからつらいw

夕方の気球は濃霧と強風のため中止。
17時から寝るまでの間やることがないし、せっかくだからルスツリゾート内を探検。
今日はホテルの中を見てまわろう。

半地下にゲームコーナー。
ボール転がして穴に入れるやつ昔めっちゃ好きやった(*´v`*)

滋賀県が誇る大型アミューズメントスポット、びわこタワーを思い出す(*´v`*)

1,2階吹き抜けになっている屋内メリーゴーランド。無料!!!

食べ物やさんやおみやげやさんが立ち並ぶメインストリート。

デートで来たらとんでもなく待たされるであろう場所(・`д・´;)

完全にシーズンオフなのに専門店w
大きなスキー場も併設しているから冬用のお店だろう。

唐突にあらわれるレトロな車。建物もレトロですがw

おみやげやさんでキティさんのぷくぷくシールとステッカーを購入。
ちゃりんこに貼ろう(*´v`*)

大浴場に突入!!!宿泊者に混じって無料で入れる(*´v`*)
...へぼいwww
15人くらい入ればいっぱいになる大浴槽が1つ、
3人くらいでいっぱいの低温浴槽が1つ、水風呂とサウナで終わり。
もうひとつのタワーホテルの方には露天風呂もあるらしく、今度行ってみよう。

室内プールもある。今日は行かなかったけど、造波プールらしい。
ちゃんと泳ぎたい場合は不向きか。月末から開始の方は25mプールがある様子。

朝から晩まで歌いっぱなしの陽気な野郎どももいる。
お客さんいないのにけっこうな音量で歌ってるので朝は怖いw

4Dシアター。中に不気味なロデオ馬が並んでるけど何これwww

ホテルとか旅館とかのゲームコーナーってなんかしらんけど胸が熱くなるw
特にメダルやスロットは小さいころの紅葉パラダイスの思い出もあって懐かしい。

古いバージョンやったけどポップン発見www
100円で5曲の超優良設定(*´v`*)
+-+-+-+-+
こんな感じでホテル内散策は終了。
えっ、もっといろいろないの?と思ったみなさま、ないんですw
ホテルの外には遊園地、ジャンボプール、テニスコート、サーカス、乗馬などがある。
そのへんは余裕があるときに行ってみよっかなーと。