【走路】R44
【現在地】北海道根室市
【宿泊地】道の駅「スワン44ねむろ」
【走行距離】57km
【総走行距離】5547km
【話しかけてくれた人】2人
【総計】294人
【出費】1400円
【内訳】エスカロップ、パン
【特記事項】---
【走破地図】

+-+-+-+-+
昨晩またも危ない目に遭いました(*´v`*)
夜中なんか背中と顔が冷たいなーと思っていたら、
いつの間にか雨が降っていたらしくテント内に浸水!!!
慌てて飛び起きて撤収、屋内のベンチに逃げ込んだ。

初めからここで寝ればよかったわ...。(人通りあるけど)
テントを建てられるような軒下がなくて、天気予報ではくもりだったから
まぁ大丈夫かと思ったのが間違いだった。絶対信じない!!!

朝になって、走って日本縦断している方にお会いする。
峠とか天気とか考えると絶対無理やわ...すごい!!!

まだ霧が晴れない。同じような景色、同じような天気でつらい。
富良野抜けてからずっと海→山→牛の無限ループやで...(´;ω;`)

MOTHER1で、にんてんとアナが踊るあの家が思い浮かんだ。
PKフリーズΩ(*´v`*)

クマやシカは、いないんじゃなくて、いるけど見えないだけ(*´v`*)

携帯は圏外やし、山は奥深いし、まさに樹海って感じ!!!
人間の住んでる場所よりも森林や山の方がよっぽど多いから、
動物様のおうちに我々人間がちょっとおじゃましてるイメージ。

道の駅で、神戸からバイクで日本一周してるあやべさんと会う。
既に北陸以外はまわってらっしゃるようで、その割には荷物がすっきりかっこいい。
やっぱり関西人同士だからか会話のテンポが噛みあって心地いい。
話の終わりでオチがついたら相手に交代っていうのがわかりやすい(*´v`*)
チャリとバイクという立場の違いも助かって、
その後に待ち受ける団体行動や並走の可能性がないから安心www
関西出身のバイク乗りの人とはかなり仲良くなれる気がするwww

道の駅のレストランからは湿原が見渡せる。
上に写っている鳥はシールw
のんびりと昨日の分のブログも更新しておきました(*´v`*)

無料の望遠鏡もあるけど、イマイチうまくピントが合わない(´;ω;`)

白鳥の町で、道の駅もスワンの名を冠しているのにまさかのふくろう柄www
完全に手落ちだと思うけどどうなのこれw

みなさまご期待の根室のご当地B級グルメ『エスカロップ』。
タケノコ入りのバターライスの上にトンカツを乗せ、デミグラスソースをかけたもの。
デミグラスソースの味でバターが消されて、タケノコの食感もないし、
ただのカツハヤシ(´;ω;`)これで840円ならセイコーマートのおにぎり5コ買うわ...。
ちゃんとしたとこで食べたらもっとおいしいんかなぁ...。
+-+-+-+-+
今晩から明朝にかけて大雨暴風カツラ注意報が出ているようなので、
念入りに寝場所を確保しておいた。まだテント濡れてるから乾かさないと。
あと、大阪マラソンの落選通知きました。
受かったら3年ぶりくらいのフルマラソンでどうしようと思ってたwww
うちのチームからは誰か当たってる人いるんだろうか。応援行くでーーー。
昨日の情報によれば根室市街は特に面白いものもないようで、
エスカロップだけ食べれば後はどうでもいいとのことだったw
往復数十キロあるから、よほどのことがないと行く必要ないしなー。
そのため、明日は雨が落ち着いたら市街には行かず釧路方面に向かう予定。