【走路】那須塩原
【現在地】栃木県那須塩原市
【宿泊地】道の駅「湯の香しおばら」
【走行距離】27km
【総走行距離】2203km
【話しかけてくれた人】5人
【総計】117人
【出費】1000円
【内訳】もみじ谷大吊橋、地元スーパー、道の駅の赤飯と餅
【特記事項】温泉、吊り橋、滝に感激
【走破地図】

+-+-+-+-+
風呂に1時間も入って超のんびりして、果たして吊り橋渡れるのか!!!

ちょっとのぼったところからの街並み。
これから箒川ダム、布滝へと目指す。

箒川ダム入り口。なんか怖いんですけど(・`д・´;)

狭いしボロいしダンジョンっぽい感じ。

ダムに流れる水の様子。水が澄んでて深いところまでくっきり見える。

反対側の景色。水の緑が濃くてうっとり。

ほんま泳ぎたいわーーー(*´v`*)
ここも、流入してくる水がものすごく激しくて、おそらく落ちたら即窒息死する。
画像の手前の白波の部分から、奥の岩の部分まで200mくらいあるが、
3秒程度でそこまで行き着いてしまうほど速い。ウサイン・ボルト6人分の速さ。

布滝まではさらに遊歩道を通って行く。もはや軽い登山。

野生のハゲがいた(´;ω;`)

まつたけおいしす(*´v`*)
そこらにいっぱいあって食べ放題!食べたら死ぬけど!

道なんてない。とりあえず平坦なところを歩くだけ。

ひーこら言いながら布滝到着。
二階建ての家の高さから細く一気に流れ落ちる。
滝壺に落ちてから末広がりに流れていく。

滝壺から少し先の部分。やっぱり水がきれい。泳ぎたいw

順番が前後するけど、今日最後に行ったもみじ谷大吊橋。
日本最大の320m。塩原ダムの上にかかる橋で、歩道もやや広め。
穏やかな湖面の上を歩くので、そこまで怖くはないと思う。

たしかに長いわ(・`д・´;)

まさかの料金所w300円取られた。

先が見えないほどの長さ。真ん中の方とか揺れるんだろうか...(´;ω;`)

橋から見える景色は穏やか。
慣れてきたせいか、写真を撮る余裕もだいぶ出てきた。
手すりを持たなくても歩けるぞ!!!w

下まで50mくらいか。そんなに高くないし、下が穏やかなので怖さ半減(*´v`*)

渡りきったぞーーー!!!今日で吊り橋はもう怖くなくなったぞーーー!!!
いや、怖いですけどw
さてさて、今日いちばん怖かったのは、ひとつ前に渡っていた回顧の吊橋。
まじで怖かったから最初にのぼるのはやめた方がいい。

どよーん(´;ω;`)

どよどよーん(´;ω;`)
長さ100m、高さも100mくらいあり、おまけに狭くて揺れもすごい。
さらに手すりの頼りなさや下を流れる川の激しさなど、
渡りたくない条件が勢揃いしている。まじでこわい、まじこわ!!!

はるか遠くにライン下りしてる人がいる。
揺れて怖くてそれどころじゃないw

中国のような美麗な景色だけど、本当にそれどころじゃないw

反対側もきれいだけど、早く渡りきりたいw
そんなこんなで、足震えながらもようやく渡りきった。
ギリギリ2人がすれ違えるほど狭い歩道で、片側に寄ると橋がなんとなく傾いてる気がする。
手すりが壊れそうな頼りなさ、おまけに真下までビル20階建て以上ある。
カップルが橋をゆすっていて思わずボケ!カス!と叫びそうになったり、
デブ2人が並んでこちらに向かってきて思わず手を握り締めたり、
なかなかできない怖い体験ができた。終わった今なら、よかったと言えるw

そして帰り道に見つけたキリスト教過激派看板w

近所にスーパーないか探し回った挙句、ちっこいところを見つけ晩ご飯のおかずを買う。
コロッケ、ハムカツ、いなり寿司。どれも質素で貧乏な味がした。
コロッケはジャガイモとほんの少しのひき肉だけで、下味もほとんどない。
いなりはご飯に味がなく、味付けした油揚げでただの白ごはんを巻いただけ。
ハムカツはぶ厚めのしっかりしたハムだが、味がちょっと変わってる。
それでもなんか嫌いになれない、個人商店の惣菜という感じ(*´v`*)

食べても食べても足りなくて、道の駅できなこ餅、あんころ餅、赤飯を買う。
生産者名が書いてあるだけで買いたくなる(*´v`*)味もおいしいし。
作ってくれた人の顔がなんとなく想像できて、まるで実家のおかんが作ってくれたとか、
友達んちでお母さんが作ってくれたような気がして、ついつい買ってしまう(*´v`*)
そんな道の駅のおかずたちを、半額で買うのがしのびないけど(´;ω;`)
+-+-+-+-+
昨日、東照宮をパスしてたまたま立ち寄った那須塩原ではあったけど、
結果的には大満足でぜひまた来たいし、人にも薦めたいと思った。
もみじ谷大吊り橋は料金取られる割に怖さがさほどなかったため、
行くならタダで激怖体験ができる七ツ岩吊橋、回顧の吊橋に行こう!w
そしてただいまひどい雷雨。道の駅でぼーっとブログ書いてるから被害はナシ。
明日は...茨城の袋田の滝に向かうか、もう一泊ここにいるか迷い中。
温泉ほんまに気持ちよかったしなぁ...(*´v`*)