【走路】なし
【現在地】長野県長野市
【宿泊地】妹の家
【走行距離】0km
【総走行距離】858km
【話しかけてくれた人】0人
【総計】34人
【出費】2300円
【内訳】ハンバーグ、おやき、アップルパイ
【特記事項】なし
【走破地図】未走行のため割愛
+-+-+-+-+
妹の家についてはや3日、明日あさっての引越しまでは待機するだけ。
今日も朝に走りに行き、昼食を食べた後は爆睡。夜はウォーキングしつつ夕食探し。

昼食のハンバーグ。サラダバー、パン食べ放題、ソフトクリーム食べ放題で1200円。
パンはその場でトーストもできる。ハンバーグを忘れて食べ過ぎるくらいうまい(・∀・)

スーパーに売ってるしめじ。きのこ県ならではの光景。
しめじなのに、指2本分くらいの太さと大きさ。
エリンギが泣いて悔しがるレベル。

長野に入ってから、マンホールからチューブが脱腸している光景をよく見る。
他の県で見ないのに、長野では10コに3コはこんな感じで脱腸。道路でも歩道でも。
調べてみたけど、理由はよくわからなかった。
+-+-+-+-+
夕方から夜に出歩くと、学生や若者も多い。
ただ、今後の旅で19時以降に出歩くことはほとんどないだろうから、
どういうタイミングで同年代の人と出会うのかいまいちわからない。
都市部に道の駅がある場合は夜に出歩けるし、地元のめし屋に行けばいっか。
2,3日前までちゃんと旅をしていたとは思えないほどのだらけっぷり。
おいしいもんを食べ、寝てばっかりで、次の群馬エリアに立ち向かえるんだろうか。
とりあえず今は朝走った反動で親指の付け根が痛いw