現金って、持ち歩いてますか | 日々あれこれ

日々あれこれ

最近、色々なことを忘れがち。日々、あったこと、思ったことを記録しておく、って大事だなぁ、と思います
日韓ドラマ、良く見てます
ポケモンGOを始めてから散歩の楽しさに目覚めました。限りなくハイキングに近い散歩がマイブーム

以前、お金はいくら持ち歩く?


そんな、話を書いたことがあるが 

(過去記事、見つからず)


確か、店のパートさんが


面倒くさいから

いつも10万くらい持ち歩いてる、という話


だった


落としたら大変だろうなー、、、


思ったが


うーんうーんうーん


それに反して、、、


昔から


ほとんど、、、

現金を持ち歩かない娘


日々の買い物は、スマホ決済か

カードのみ


娘は、交通系カードにも

お金を入金してなくて



家からバスに乗る時に


困ることが多く



現金もないものだから


私と一緒に、バスに乗る時には


後で返すから

一緒に出しておいて


そう言われることが多い


お金がないわけでないのに、、、


バスは、たまに乗るんだから


少しくらい

入れておいてもいいのでは?


前から、思ってるんだけど


やらない



いつも、バスを降りる時に

(うちのバスは料金後払い)


2人分です


そう言って


運転手さんの手を煩わず


後ろで、降りるのを待ってる人の


苛立ちが伝わるような気もするし


私は、毎回、嫌なんだよねー、、、


ぼけーぼけーぼけー


そして、現金下ろしてから

出かけるから


銀行や、コンビニに寄る


電車を一本、逃すこともあり


ムカつく



なんで、いつも現金がないの?


現金は、あまり持ち歩きたくないの


毎度、娘と出かける時の

やり取りである



娘は、以前、財布を落としたことがあり


その経験から

現金を持ち歩かないのかな


思うけど


その傾向は

落とす前からのような気がする



まぁ、パートさんが

沢山のお金を持ち歩くのと一緒


そういう主義


なんでしょうねうーん



私自身は、ほどほど派


現金は、一万円札と千円札が数枚


交通系カードには

いつも、1000円以上は入金額があり


それ以下になると

慌てて、補充してしまう感じだ



この、慌てて補充、ってのは


たまに、困ったことになり


駅で、補充してる間に

電車を一本、逃したり


先日は、横に置いた傘を忘れてきてしまった


バス、電車、は、よく利用するし


そろそろ、スマホアプリに入れて


スマホから

現金入金をしようかと考えてる



さて


今日も、娘とお出かけ予定だが


昨日、娘から

こんなメッセージが届いた



またかよーえーん


そして、昼代、、、


高くつくじゃん


お金、入れておけばいいのに


主義、は

変えられないんでしょうね