ようやく、ずっと行きたかった
大河ドラマ館に行ってきた
鶴岡八幡宮中の
鶴岡ミュージアムで開催中
ちょっと、ロスになった
菅田くんの義経様
イケメン、中川くん、畠山様の衣装
大泉さんの、源頼朝、良かったなー、、、
来週から、寂しいな☘️
こんなのも展示されていた
上総介の書状
一生懸命、書いてたよね
今日から始まったんですよー
という、新しいコーナーがありました
所定の場所に、13人、並んで
せーの!で、一斉に両手を上げると
大スクリーンに、映像が浮かび上がる
というもの
係員さんも
頑張ってらっしゃいましたが、、、
ちょっと、、、
ワイワイ、騒がしくて

隣の4Kシアターを見ていた時に
気になりました
(すみません)


私は、初めて行ったので
わからなかったけど
前日にリニューアルしていたようで、、、
まぁ、ドラマは
どんどん進行しているしね
開催中、何度か
リニューアルはありそうですね
ドラマを見てない人には
全く、、、わからないであろう
大河ドラマ館(当たり前か
)

ドラマを見てる人には
興味深く、面白いと思う

大河ドラマ館の、入場券を見せると
無料になる、という、鎌倉国宝館にも行ってきた
鎌倉歴史文化交流館、にも入れたけど
こちらは、少し、離れてるので次回に
期間内なら、次回でも大丈夫らしい



唯一、見てるドラマが大河ドラマ
という、旦那さんと一緒に行ってきた
旦那さんも
喜んで、ご機嫌でありました
お昼は、近くにある
ビストロバリエテ
ワインも飲んだ
途中、とんでもないニュースが流れてきて、、、
令和の、この時代に
こんなことがあるんだ、、、
ショックだった
人の命を奪う
やはり、それは許されない
鶴岡八幡宮の
蓮の花が綺麗だった