箱根へ③~仙石原 然~ | 日々あれこれ

日々あれこれ

最近、色々なことを忘れがち。日々、あったこと、思ったことを記録しておく、って大事だなぁ、と思います
日韓ドラマ、良く見てます
ポケモンGOを始めてから散歩の楽しさに目覚めました。限りなくハイキングに近い散歩がマイブーム

前回の続きです→箱根へ①    箱根へ②

クローバークローバークローバー

今回は、仙石原にある
然、に泊まった

エントランス




以前、保養所だった、という建物を
改装されて出来た宿

オープンして数年の
まだ、新しい宿である

大涌谷の噴火により
仙石原温泉は大打撃を受けた

ここ、然、の温泉も
使えなくなったらしいが

他の温泉の供給を受け
復活したらしい

仙石原、奥まったとこにある

全室9部屋しかない
落ち着いた温泉旅館である

ウェルカムドリンク


晴れた日は
富士山を見ながら

こちらでウェルカムドリンクを
いただけるらしい

今日はちょっと悪天気で残念
(写真は少し晴れた次の日のものです)


バーコーナーあり


お部屋は、富士山が見える側、と
森が見える側、に分かれている

富士山側、にしたかったのだが
予約時に空室がなかった
(天気イマイチだからよかったのかも)

森側のお部屋


これは、これで、緑が気持ちよい




左に見えるは、半露天風呂
 
然、には、大浴場がなく

すべての部屋に
半露天風呂がついている


100%、源泉かけ流し♨️


洗面台


冷蔵庫の中には
無料ドリンク(ビールも)

エスプレッソマシンで、コーヒーもいただける


大浴場も
売店(少し物は販売してる)もなし

ただ、ただ、部屋で
温泉に入ってのんびり

おこもり宿、でありますにやり

食事だけは、部屋の外に出る


夕飯は、半個室


ワインをいただき


創作懐石料理


沢山だったので、まとめますねー


美味しゅうございましたが

ちょっと、、、
時間がかかってしまいアセアセ

すんごい、お腹一杯になってしまった滝汗

そして、ルームサービス等が
ないからか?

こちら、お持ち帰りください

女将より、お夜食まで出た
(次の日にいただいた)


部屋に戻り、テレビを見て
ぼーっと過ごす


朝ごはんは、個室だった


こちらも、沢山だったので
まとめますねー


滞在中は、とにかくなんもしないで

ひたすら風呂に入っていた

朝風呂も気持ちよかった~~ルンルン



スタッフの方々も
大変、感じがよく

落ち着いた
いい宿でありましたキラキラ


クローバークローバークローバー

子ども達が、小学生の頃

車の買い換えがあった

前の車で、最後にお別れ旅行に行こう
新しい車で、お試しドライブへ行こう

当時は、旦那さんが、職場で

短い連休なら
わりと、自由に休みが取れたこともあり

土日を利用して、家族4人

車でドライブ旅行へよく出かけた

箱根にも、よく出かけた

ネットの、宿泊予約サイトから
色んな宿を見比べ、探し

あちこちの、温泉宿に泊まった

クローバークローバークローバー

子ども達が、ひとり大人料金になり
二人大人料金に、なり

塾だ、部活だ、と、忙しくもなり

家族旅行へ、行くことは減った

ここ、数年は
日帰り旅行しか行ってない

クローバークローバークローバー

今回、泊まった、然、は

お子さまお断り、の
大人の隠れ家的な宿であった

宿泊予約サイトで

大人2人、子ども2人、の検索では

出ては来ない宿、である
(然、は当時はなかったけどね)

子育ても後少しで終了

第二の人生に、入りつつある

これからは、今まで知らなかった
大人の宿に行って

大好きな温泉巡りを
夫婦で楽しみたいなー、と思っている

すみません
まだ、翌日の話に続きます👍