ポケモンたまご | 日々あれこれ

日々あれこれ

最近、色々なことを忘れがち。日々、あったこと、思ったことを記録しておく、って大事だなぁ、と思います
日韓ドラマ、良く見てます
ポケモンGOを始めてから散歩の楽しさに目覚めました。限りなくハイキングに近い散歩がマイブーム

ポケモンGOを
よくご存じでない方は

ポケモンGOは、その辺にいる
ポケモンを捕まえるゲーム

そう思ってる方もいるが

いやいや、それ以外に色々ある

フレンドさん、と呼ばれる
お友達関係を結んでる方と

プレゼントを送り合う  

ということも、毎日、行っている

私のフレンドさんは12人

家族、旦那さんと息子

の他に

アメブロさんで繋がった方

とか

今はほとんど連絡を取らない
SNSで繋がった同級生

とか

リアル友達、その旦那さん

とか

お会いしたこともない
旦那さんの同級生とか(レベル40)

とか

色々なフレンドさんがいる

にやりにやりにやり

その、フレンドさんから
送られてくるプレゼントの中に

ポケモンたまご

というのがある

9個まで持てる
たまごストックに空きがあるときに

フレンドたまごは戴ける

このたまごは
フレンドさんから送られてくる

場所産になっていて

全国各地の、たまごが集まるわけだが

私は、海外産地のたまごを集めている

ヒヨコヒヨコヒヨコ

最近、オーストラリアに
行かれた方がいて

2つゲット(ありがとうございました❤)


ポケモンGOは
ほとんど、やってないんだけど

地域限定、サニーゴ欲しくて
久しぶりに旅先でやってみたらしい

沖縄に行った息子から
(サニーゴも交換でもらったラブラブ)


去年、会社の旅行で
ハワイに行った旦那さんから


出張でニュージーランドへ行った
友達の旦那さんから


そして、これは
自分が韓国に行ったときに


色々なたまごが集まり

嬉しくなり

SNSにこんな写真を載せて
遠くへ行きたい、って書いたら

この投稿、凄く好きです

見知らぬ人から、そんなコメントを戴いた

嬉しかった✨


まだまだ 、たまごを集めたいけど

たまごは9つしか
ストック出来ないんだよね~

日々、孵化させたいたまごもあるし

もう、海外たまご集めは限界かもなぁ

孵化させたポケモンも
海外産になるので

ポケモンにしちゃえばいいじゃん

旦那さんはそういうが

何が入ってるか?

わからない

たまごのまま、持っていたい私ですにやり