ケーブルテレビの方から依頼をいただき、山形県が推し進めている「わたしの山形日和」というプロジェクトの中のひとつである「#エンジョイやまがた」という動画に出演させてもらいました。

「#エンジョイやまがた」は、県民の1人にスポットを当て、その人なりの山形県の魅力を紹介するという企画のようです。
撮影は昨年の秋に行われ、年末に公開されていました。



写真は垢離場の滝の道中



行き先は山形市にある垢離場(こりば)の滝。
自分もつい最近までその存在を知らなかった滝。
行き先を考えて下さいとのことだったので、この機会に行ってみることにしたのでした。
道中、道が不明瞭な所があり、撮影に同行してくださったケーブルテレビのIさんには大変なお手数をおかけしてしまいましたm(_ _)m
結局、自分だけ滝見を(その道中も)楽しんでしまって、その様子を上手い具合に編集してもらったような感じです(^_^;)


山形県にはおよそ230の滝があるとされています。(環境省調べ)
その数の多さは実に日本一!!
ってことで、山形県は「日本一の滝王国」と称して観光資源化に努めてきました。
自分もわずかばかりながら、そのお手伝いをさせていただいてきました。
この動画をご覧になって、少しでも山形の滝に興味を持っていただけたらうれしいです。

↓動画はこちらから
https://youtu.be/xyq-X3dlfhs


この滝の動画の他にも「#エンジョイやまがた」のシリーズの動画もありますので、合わせてご覧いただき、山形の観光の参考にしてみてはいかがでしょうか?