最近、イライラすることが

 

減ったとはいえ、

 

まだまだ些細なことで

 

イライラしてしまいます。

 

 

BLY心理学 代表中村 健です。
 
 

 

イライラの原因の

ほとんどは期待です。

 

 

相手に期待しているから、

期待に応えてくれないから

イライラしてしまいます。

 

 

家族、恋人、仕事仲間

そして自分自身にも。

 

 

感情をコントロールする上で

大切なことは期待しないことです。

 



期待という前提が

心の中にあるから

話が伝わらなかったり

思い通りにいかないと

イライラしてしまいます。

 

 

解決方法は

期待するのではなく

【信頼】することです。



 

 

期待というのは

「こうしてほしい」という

行為や価値観に対しての

自分の思いであって

 

 

自分や相手の存在に

対してではないんです。

 

 

 

しかし信頼は「信じて頼る」です。

存在があってこそ頼れます。

 

 

 

 

もしあなたが家族に

「片付けておいてね」と

頼んだとします。

 

 

片付いていなかった場合

 

 

期待していると

「なんで片付けてくれなかったの!」

 

 

信頼していると

「大丈夫?何かあったの?」

 

 

 

となるはずです。

まずは相手を心配するはずです。

 

 

 

自分のために期待しているから

振り回されるんです。

 

 

 

信頼してみるにして下さい。

相手に委ねる。自分に委ねる。

 

 

 

そうすると心は落ち着きを

取り戻してくれるはずですよ。

 

 

 

 

 

プロフィールはこちら
 
 
セッションやイベントの先行募集は
LINE@から行っております。
登録お待ちしております。
友だち追加
ID:@owz2683s
 
 

 

 

■お問い合わせ、ご相談はこちらからお願いします
■読者登録は相手に知らせる設定にしてね
 読者登録をお待ちしております!