気がつけば年が明けてしまいました  ばんびですひよざえもん やったね

本年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

 

 

ばんびの病歴はこちらから

ご興味のある方はご一読くださいませまっくろくろすけ

 

 

放射線治療終了からもうすぐ3ヶ月

今でも右側仙骨が重くカロナール500mg×2錠を一日2~3回

服用してます(要はお昼の飲み忘れですアセアセ

長時間の運転は控えています

座っていると楽ですが長時間は無理😭

腰に負担がかかる姿勢は苦痛です

横になる時間が増えてます

早寝遅起きが板についてきました( ・∀・)

 

 

年末に地元病院でCT検査

年明けにランマーク治療を受けると同時にハムスターにしやんに結果を聞きに行きました

放射線治療後仙骨部分は増大している

右大腿骨は変化なし

左鎖骨切除痕に再発を指摘するとのことガーン

1年2ヶ月前の鎖骨切除の手術が自分の中の本丸と思っていたのに

仙骨と右大腿骨の転移ですらショックだったのに

更に手術したところにまたおさるがはびこるなんて…

皮弁したところはまだ感覚が完全に戻っていないから

違和感あるかどうかもわからないもやもや

でも 住み着いてしまったならなんとかしなきゃいけない

 

診察終わってランマーク投与までの待ち時間にうさぎT先生に即入電

時間を短縮すべく地元病院でPET-CT検査をして

今回のCT画像と併せてデータを送らせてもらい

オンライン診療をお願いすることにしました

 

地元でのPET-CT検査は初めてで

うさぎT先生について回った各々の病院での検査とはいろんなことが違ってて

一番よく通院してるのに一番戸惑ったガーン

検査自体は変わらないのでいいのだけれど…

 

そこでの検査結果は

仙骨・右大腿部には集積なし

左鎖骨切除痕に集積が認められる と

仙骨・右大腿部はひとまず安心

では アクティブ部分はどうするの?

皮弁箇所でも手術はできると以前大都会病院で手術をした時に主治医は話してくれていた

取れるものは早く取ってしまいたいと思うばんび

 

ハムスターにしやんすぐに資料をまとめてうさぎT先生に送付してくれていた

いつもながら早い対応でありがたしキラキラ

治療をどうするかはばんびさんとうさぎT先生とのオンライン診療で決めてください

終わったらすぐに報告の電話をして と言ってくださり

すぐに動けるようにしてくださるとのことルンルン

それだけ切羽詰まってるのか ばんびって…

 

うさぎT先生の診察終わったら手術をしてくれた大都会病院かオーシャンビュー病院の外科の先生の診察を受けて

手術の日程を決めて手術前の検査をして

という段取りを頭の中で組んでいく

 

うさぎT先生も早い対応をしてくださり

昨日にオンライン診療を受けました

活発化した腫瘍は大動脈にのしかかるように密接して下方に浸潤している

過去に放射線治療を2度行っている箇所なので放射線は当てることはできない

重要な血管や神経が密集している部分にできているので手術は大変危険

選択はできない

局所治療としてラジオ波・凍結療法

どちらも血管を傷つけることになるのでできない

抗がん剤治療

なんとなく思ってもいたけど取れるなら取りたいし

(皮弁箇所でも)手術できると思っていたから…

なんか 腑に落ちなくて先生の話も途中から覚えてないくらいドクロ

姉も参加してくれていたことが本当に感謝でいろいろ聞きたいことを聞いてくれていた

 

肉腫とわかった2015年

GT療法が功を奏してくれて2年間再発転移なしの経験あり

なので 今回もGTをやりたい思いがあったが

うさぎ結局GTで抑えきれなかったからこうやって再発してるんだから

今回はドキソルビシン(アドリアマイシン)でいきましょう とチーン

アクティブなのはそこの1箇所だけ

それでも抗がん剤は正直不本意なばんびであってなかなか納得できない

よくよく見たら左上腕部にも微かに集積がある

うさぎこれも転移だよ と しれ~っ と言われて更にショックポーン

たまに左肩とか腕が凝った感じがしてる

これってそれ? なんだかなぁ…

 

度々骨転移が起こっている今

全身療法も考えたこともあったし

今ここで抗がん剤をやって腫瘍が小さくなって

血管から少しでも離れてくれたら手術できる可能性も出てくる

いろいろ巡る考えの中で腹をくくりました真顔

 

ドキソルビシンを3週間おきに5クール

心毒性があるので5クールが限界とか

(条件そろえば8クール)

その後 腫瘍が縮小して血管から離れたら手術できるかも

ドキソルビシン終了後はヨンデリス(トラベクテジン)もしくはハラヴェン(エリブリン)投与の案があり

ヴォトリエントもばんびには効果があると思われるとのこと

今後の選択肢のひとつです

ランマークは継続すること

以上が決定事項

 

気持ちの整理がついたところでハムスターにしやんに早速電話

うさぎT先生からの提案(抗がん剤投与)の話をしたら調整に入ってくれた

心エコーをすることとケモ外来のオリエンテーションを受ける手配と…

今日の外来診察予約もすぐに取ってくれて

診察までに今後の予定を立てておいてくれるとのこと

これまた感激キラキラ

先のことは考えずに目の前のことから順番に対処していきましょ照れ照れ

 

 

いろいろ弱音を聞いてくれたり相談に乗ってくれたお仲間さん

たくさんの助言をくださったお仲間さん

いろいろ経験談をお話してくださったお仲間さん

迅速に対応くださった先生方 皆様にに心から感謝です愛

 

 

この治療も乗り越えます

今の自分があるのはお仲間さんが助けてくれてるから

落ち込むこともあるけれど

笑顔を絶やさず

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印アゲアゲ上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

笑う門には福来たる爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

 

ドキソルビシンの主な副作用

(治療経験のある方にお伺いしました ありがとうございました)

・脱毛

・味覚障害

・倦怠感 眠気

・吐き気

・好中球減少

・心筋症