在宅な日々が続く我が家。

必然的に、同居生活が増え、夕食のメニューに悩む妻です。

 

今晩は、久しぶりに餃子を作ることに(*^^)v

 

参照させていただいたレシピは、こちら。

出来た☆ジューシーな餃子  by せつぶんひじき 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが347万品 (cookpad.com)

超簡単☆餃子の皮 by せつぶんひじき 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが347万品 (cookpad.com)

 

皮は、1.5倍量でつくることに。

 

薄力粉と強力粉を熱湯を加えてこねた生地。

 

あんも完成。

 

皮をのばしていきます。

 

こんな感じかなぁ~

 

録画したTVアニメ『甘々と稲妻』を参照する妻。

 

妻「そうか!! 生地を切った後、切り口に、打ち粉をすれば 

 くっつかなくていいのかぁ~」

 

つむぎ(アニメの主人公の幼稚園児)に負けぬよう、

 

あんを包んでいく妻。

 

 

妻「これから焼いていくよ~」

 

 

しばらく焼いてから、水を加えて蓋をして、火を通して、

ごま油を投入!!

 

完成!!

 

ボク「うわぁ~めっちゃ美味しそう!!」

 

こちらは水餃子。

中華スープの中に投入。

 


で~きた!!

 

 

いただきま~す!!

 

ぱくりっ。

 

うまい!!

思わず舌鼓♪

 

もちもち皮のジューシーな餃子の美味しさに、

うなるボクなのです。。。

 

【追記】

妻の高校時代の友人OさんとTミーが我が家に遊びに来てくださった際に、

「お料理教室」で餃子を作って、みんなで美味しくいただいたのは、約8年半前。

 

 

 

 

 

ボク「あのときの餃子も美味しかったなぁ~」

妻「(調理に乗り気でない)Tミーの言動が面白かった」

  ←でも実際調理に取り掛かると、すごく上手(笑)

 

ワイワイガヤガヤしながら餃子をつくった若かりし日々を思い出しながら、

夕食の餃子を美味しくいただいた我が家なのです。。。