久しぶりに埼玉のボクの家にやってきた妻。
ボクの衣類ケースの防虫剤チェック、
ボクのために妻が購入した5本指靴下(20足)の印付け
(右足内側のゴムの部分にジグザグミシンをかけておくと、洗濯後、左右の判別が容易に!)、
衣類ケースの中の、ボクの靴下に穴が開いていないかのチェック等、
ボクが仕事に行っている間に、ボクがいない方がはかどる家事(笑)を、
てきぱきこなす妻です。
←ボクがそばにいると、つい、妻にちょっかいを出してしまうので・・・
妻「やっと終わった・・・」
ボク「本当にありがとう、Kちゃん!」
妻「続いて、先日6/14に、らっきょう酢に漬けた
梅子2世の様子もチェックしなければ!!」

毎日そぉ~っと瓶をゆすって、
漬け汁が梅にかかるようにしてね」と妻から言われ、
指示通り行ってきたボク。
ボク「どう?」
妻「いい感じ」(^^♪
ボク「よかったぁ~」 !(^^)!
漬けた直後の梅子と比べると、
表面がしわしわになっています。

一部、下方に沈んできている梅子も。
「梅マイスター」として、
昨年と同様の経過をたどっていることを確認し、
梅子2世の成長を注意深く見守る
妻なのです。。。