こんばんは、けなふぃです。

 

前回は、不登校から県立高校に合格できる仕組みを

書いてみました。

 

偉そうに書きましたが、実は下地があって。

 

神奈川県では、不登校生徒や高校の中途退学者向けの

相談会を秋ごろに開いています。

(今年は、コロナウイルスの影響でどうなるか分かりませんが)

 

不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会

 

時期的に秋口なので、中3向けだと遅すぎると感じます。

娘は中2になっても不登校だったので、そのまま高校に

上がれないとどうなるんだろう、と思って、去年の説明会に

親だけで参加しました。

 

全日制、通信制、定時制の仕組みはもとより、

高等専修学校(手に職をつけながら、高卒資格が取れる)、

フリースクールなどの周辺情報も聴けますので、

とても有用な説明会でした。

 

神奈川県は不登校生徒を見捨ててないな、と正直思います。

 

その説明会である程度の仕組みは、聞いていたんです。

でも、いざとなったら思い出せず、色々と調べて前回の

記事のようなことが分かった次第です。

 

これからも説明会で聞いた情報(資料を紛失してしまったので、

うろ覚えですが)を基に、調べながら書いていこうと思います。

 

今年の説明会には娘もつれていきたいと思っています。