メインはこちらの

ヒリードラゴンの子株達。


胞子培養株で、

ジフィーセブンやポリポットで育てた後に、

板付けにしました。


子株のうちは乾燥に弱いと聞くので、

貯水葉が巻いてくるまでの間

乾燥防止の為にラップ巻きにしていました。



ラップの表面まで根が来ている株もあります。


しかし、多くの株で

藻が発生してきてしまっています。


そこで、

ビカク界隈で有名なYouTuberさんを

真似して黒ビニールテープで巻いてみます。



黒ビニールテープで巻くと、

藻の発生を抑制できるのに加えて、

根の張りが凄くなるらしい!!



光が通らなくなり藻の発生を抑制できる。

科学的根拠は無いけど、

「藻が他の植物の成長を阻害しているのでは?」

とも仰っていました。


その方の経験的に藻は

あまり良いい印象はないようです。


少なくとも肥料の養分を取られるし、

見た目的にもあまりよろしく無いし。


実際にその方が数ヶ月間

黒テープ巻にした後の動画を見たのですが、

水苔の表面までびっしり根が張っていました。

もちろんその他の管理も

桁違いに上手いのだと思うのですが。



そういえば高校の生物の授業で、

「根は負の光屈性がある」

とか習った気もしますね。

明るいと水苔表面までは

なかなか根を張ってくれないのかも知れません。





100均で黒のビニールテープを買ってきました。


が、、、


広げてみると薄い。笑



巻いてみてもめちゃくちゃ透けます。



何重にも巻いて、、、

こんな感じに仕上がりました。


今回はラップの上からそのまま巻きました。

ラップとは違い、

テープがお互いにくっついてくれないので

巻くのになかなか苦労しました。


これでしばらく様子を見たいと思います!!

数ヶ月後が楽しみです!!