3月末から育て始めたリドレイ。
今回は早くもこちらの2株を板付け修正します。笑
購入時ポットに入っていたものを、
我が家にきてから板付けしたのですが、、
こんな感じで成長点が浮いてしまっています。
A株(板付け)
B株(通風パネル付)
本当まだまだ下手です。。
いらいろ検索したり、、
ビカ森さんの板付け動画見たり、、
やはり成長点が浮いているのはあまりよく無いらしい。(リドレイは特に。)
綺麗に葉が開かない原因にもなるとか。。。
ということで、
完全なやり直しではなく、
成長点周りに追加で水苔を盛っていきました。
こんな感じで成長点周りと、
浮いてしまっている葉の裏へ
優しく軽く水苔を足していきます。
ビカ森ママは枕と呼んでいましたね。
あとは適宜全体にも水苔を盛りながら綺麗なお椀型になるようにテグスを巻いていきます。
A株
こちらはついでに向きも少し調整しました。
左右の貯水葉も矯正して数本ずつ固定しました。
B株
こちらは前の貯水葉は矯正しなくても新しい葉が綺麗に巻いてくれそう!!
B株は綺麗なお椀型というより、
まだ少し山型。。
でもお椀型にしようとすると水苔増えすぎな気がして、このくらいにしておきました。。
おそらく高さが出過ぎなのかな??
(今回高さは変えてないので、前回からして盛りすぎ。。。)
あまり根をいじりたくは無かったので、とりあえずこのまま行きます!
そして、予定外でしたが、、
ついでなのでC株(ポット株)も板付けしちゃうことに!
子株のうちは湿度を保ちやすいポット管理の方が成長早いという方も多かったのですが、うちではあまり感じられなかった。
というよりむしろ1番不調気味。
ビカ森ママはYouTubeで子株でも早めに板付けして少しでも水遣りサイクルをはやめてあげた方が成長が早いって言ってましたね!
やっぱりその他の環境などによってもどちらの方が適しているかは変わるんでしょうね。。
板付け後。
初回から成長点浮かないようにちゃんと気をつけて板付け!
この立ってしまっている貯水葉たちどうしよう。。
新しい方もまだ寝てくれる気配がない。。。
今の貯水葉のターンが終わる頃にまた記録します!