この家を建てて21年!
11年で完済!

主人はとにかく何でも調る。
知らないと損する事が世の中にはいっぱいあるらしい!

「ロバート キヨサキ」が住宅ローンは最大の負の遺産、だと😂

それでも家庭を持ったら、マイホームが欲しくなる!

当時はフラット35なるものも無く、25年ローンだったな〜

主人が目をつけたのは? 
元金均等返済! 

ボーナス時の払いは無し。

元金を減らす事で早く借金を終える。
住宅会社も銀行も、元利均等払いを推奨し、元金均等返済の方法を教えてくれない事が多い。

なぜなら、銀行は長い期間お金を借りてもらいたいから!
今のこの不況時はなおさらだろう。

10万近くから返済は始まった。

共働きであるなら、公務員や大企業に務めなくとも、贅沢しなければ払える!

一年で100万ぐらいは貯る。
それを繰り上げ返済にあてた。

10万近い支払いは、どんどん額が下がっていく!

結局、繰り上げ返済8回、最後の支払いは2万円代!
子どもにお金がかかる時にローン完済!

それだけではない!
カーテンや照明は化量販店、外構は主人が自ら作った!
ベニカナメを植木屋で安く買い、家の周りな等間隔に植えていった。

駐車場は馴染みの左官屋に依頼。

家ができるまで毎日足を運び
不備な箇所は指摘する。
うるさい客だったことだろう。

それでも、外壁と屋根は高い物を選び、今でも三州瓦は銀色に光っている!

最後の繰り上げ返済の時、銀行員が言った。「もう勘弁して下さい………(笑)

住宅ローンを完済して間もな
主人は投資、不動産に興味を持ち、少しづつではあるが、毎年不労所得が増えていっている。

私はパートになってそのお金は自分で使えるようになった。

僅かではあるが、貯金をしている。