健康志向の人へすすめたい〇〇

 

Ameba健康部

※PR 広告が含まれます

朝からなんとなく体が重い、気分が上がらない…
そんな日ってありますよね。でも、朝ごはんを少し変えるだけで体が軽くなって、1日のスタートが全然違ってきます。

今回は、実際に僕が毎朝食べている「健康朝食ルーティン」を紹介します。
50代の終盤でも朝から自然と動きたくなる体に変わったのは、この朝食のおかげなんです

🍞朝ごはんの内容はこんな感じ!

  • バナナ

  • 冷凍ブルーベリー

  • 全粒粉パン(トースト)

  • オーガニックピーナッツバター(無添加)

  • 純ココア(無糖)

  • ブラックコーヒー

  • リンゴ酢+ハチミツをお湯で割ったドリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも特別なものではないけど、しっかり栄養があって、満足感もバッチリ。
ピーナッツバターの良質な脂質で腹持ちもよく、全粒粉パンは白いパンよりも食物繊維やミネラルが豊富。
バナナとブルーベリーは自然な甘みで腸にも優しく、純ココアはポリフェノールたっぷり。

リンゴ酢のドリンクは、コーヒーを淹れるときのお湯を活用。残りのお湯で割れば、ちょうどハチミツも溶けやすい温度になってるから手間もかからず、朝にぴったりの一杯です。

🌞食べたあとは、自然と体が動きたくなる

朝ごはんをしっかり食べると、体が軽くて、「よし、動こうかな」って気分になってくるんですよね。
僕は軽くシャドーボクシングをしたりしてますが、ストレッチや軽い掃除、近所を歩くだけでもOK。
「今日、なんか体がラクかも」って感じられるだけで、その日が気持ちよくスタートできます。

🍓今後はスムージーも取り入れる予定!

最近は冷凍ブルーベリーに加えて、冷凍イチゴや冷凍キウイもストックし始めました。
バナナと合わせて、アーモンドミルク(無糖)でスムージーにする予定です。

正直、こういう食材ってコストもかかります。物価が高い今、毎日続けるのは簡単じゃない。
でも、健康な体をつくるために、できる範囲でいいものを選ぶ。それだけでも十分価値があると思っています。

 

体は食事でつくられる。
そう実感してから、朝食にしっかりこだわるようになりました。

「最近ちょっと朝がつらいな…」という人は、まずは朝ごはんを少し見直してみるのもいいかもしれません。

僕の朝のルーティンが、少しでもヒントになれば嬉しいです!

 

拳四郎の楽天ROOMはこちらスマッシュ👇