ついに発表されました。新型機。 | K26F

K26F

K26FACTORY

毎度ながら…久しぶりに書き込みです。
 
ついに発表されました。新型機。
今回も設計させていただきました。初代からもう5年になるんですね。
原点回帰でハイマウントミッドシップの隼に。
モーター配置の見た目はこの位置がかっこよくて好きです。(主観入ってますが…)
 
今回は今まで以上に左右のバランスを考えて設計しました。メカレイアウト次第ですが完全左右対称も可能です。それを可能にしたのが倒立リンクレスステア機構です。しんぺーさんが湾曲ラックを開発した当初から考えていた構造です。サーボのセンターを出すにはサブトリムか、プログラムサーボ、サーボホーンの調整機能付きを使う必要がありますが、センターさえでれば左右の移動量は完全に一致します。つまりプロポ操作の左右でステアの動きが違うということがなくなります。
また、バッテリーもモーター下に縦置きできるようにし、簡単に出し入れできるホルダー機能ももたせました。
アッパーアームの取り付け位置も変更し調整範囲を増やしています。
ロアアーム、ナックル、湾曲ラックはしんぺーさんが素晴らしい新型を用意してくれました!
 
シャーシは今までのバージョンアップと違い大きく手を加えていますが、それでも以前のユニットが搭載できるようにしています。決して今までの隼を切り捨てたりしません。
 
シャーシ単体で発売されるかはわかりませんが、今までの隼につかうだけでも様々なことが可能になります。
 
今回の新型機はやれるだけのことを全て盛り込みました。
 
発売は夏頃ということですが、楽しみにしていてくださいね。