一日経っても速度が戻らないことで、ようやく判明
 3G表示が○になっていた 
最高144kbpsの「CDMA2000 1x MC」で通信している状態のままだった。(いわゆる2G通信)
Android端末の場合だと、同じ状態で「1X」と表示されるらしい。

 再起動することにより、1.6Mbbs出るように回復。
 機内モードのオンオフでも良いみたい。

 設定→一般
 →ネットワーク
 →音声通話ローミングをオフ
 →再起動
 で、GSM(2G)に接続しなくなるらしい。
 

 問題はどこのエリアが3Gが駄目か確認しないと
 docomo最強は変わらないけど