今日は、気合いをいれて、

あさに、息子は、保育園、 娘は、学童保育。

と、頭で確認して、、

出発(笑)

まずは、息子の、保育園から、いき、きちんと、息子だけを、送ること、

と、わかっていた。 

はずが、、 娘の、カバンなど、も、一緒に、トランクから、おろしていたことに、きづかず、

娘に、かばんいらんで!と、指摘され(笑)

またまた、バタバタ(笑)

その様子をみていた、友達が、わらっていました。

次に、、娘の、学童保育の場所へ、

朝、ついつい、焦りがありますよね。

あさから、ダッシュつづきですか、わたしだけではなかった。

わたしと、同じパターンの動きをしていた、ママさんを発見(笑)

保育園でも、学童の送りでも、出会い、お互い走りながらの一言。

バタバタやなぁと。

そして、今日から、新しい職場での、初仕事でした。(^ー^)

緊張したぁ。

5歳クラスにはいり、鬼ごっこしたり、かくれんぼしたり。

習慣って、動きだけでなく、言葉もでてしまうもんなんですね。
(笑)


お片付けのときに、まだ、なれない職場で、緊張しているはずなのに、

つい、

子どもたちに、『気合いで、片づけてね。(^ー^)』(笑)といってしまったわたし。

もちろん、子どもたちは、気合い??と聞いてきた。

初日から、気合いという言葉を、だしてしまい、自分ウケ(笑)


やってしまった、 反省(笑)

最近、忙しすぎて、みなさんの、ブログにあそびにいけてなくて、すみません。(T^T)

あしたも、がんばるぞー。(*ゝω・*)ノ