日曜日は、、、


プチぱれっと にて、、、ミーティングがありますドキドキ


今週末は、子供たちは、両親におねがいすることに、、、


本当に、いつも感謝ですラブラブ


見てもらえる人が、いなかったら、、、できない仕事です音譜今週末は、パパさんも出張なため、


前から、両親にお願いはしていましたが、、、


子供たちも、久しぶりに、、、お泊りです(*^▽^*)


今でこそ、お泊りに喜んで行ってくれますが、、、3歳になるまでは、気になり、、、


そして、やはり、両親とはいえ、、、気遣う気持ちも、大事だと思うから、迷惑をかけないようにと


いろいろ気を、揉んでいました(ノ_・。)


今でも、感謝の気持ちと、いたわる気持ちは変わらないし、大事にしていますドキドキ


照れくさくて、なかなか口には出せませんが、、、。


娘が、一歳7ヶ月の時に、下の子が、生まれているので、、、私が、入院中は、娘が、大変だったし、


面倒をみてもらってることが、申し訳なかったです。゚(T^T)゚。


そのときに比べ、成長を感じる最近、、、


両親も、私も、平日は、仕事なので、甘えることは、ありません。逆に、それのほうがいいくらいです☆


自分で考えて悩んだり、今日は、こうしてみようなどと、試行錯誤することは、大事だとおもうからです


試行錯誤して、こどもと共に成長してきたからこそ、、今があるのだと、、、。


保育士だから、育児も完璧グッド!


、、、ではないんです


いっぱい悩み、いっぱい考え、ママとしてもまだまだ未熟なんです。


先輩ママのアドバイスを参考にしたり、、、


素直に聞くことが大事ドキドキ


頭の中に、引き出しをふやして、育児に悩むママさん、


育児を楽しむママさんの気持ちに寄り添いながら、、、


プレ幼稚園の仕事をしていきたいですо(ж>▽<)y ☆


去年」から、ワーキングマザーになり、、、そして、二人の子供たちの育児に行き詰ることがあり


何でも自分で頑張ってきたけど、限界をかんじるときがあります☆義理家族や両親に甘えることも


少しずつ、できるようになってきました☆


今週末は、いいリフレッシュになるかもしれませんヾ(@°▽°@)ノ


これが終わっても、義父の一周忌が近いため、いろいろ準備を頼まれてます☆


人が集まるとなると、気も揉みます、、、。


長男嫁という大役


みんなに気を回しながら、動かねばいけません


仕事だけでなく、いろんな意味で、、、いっしょうけんめいやってると思うので、、、


ちょっと、一足先に、、、休憩をして


九月を頑張れるよう充電したいと思いますドキドキ