わたしは 4月からパートで保育士として働き始め…

我が子も 4月から保育園デビューキラキラ


四歳の娘

三歳の息子

四年間 専業主婦として がんばってきました

もちろん 裕福な専業主婦ではなく…

ネットやテレビなど 図書館に出向き…
節約Recipeを勉強したり…
楽しみながら 節約もできるくらいまでになったけど やぱ 人が羨ましかったり…
悲観的になったり…

誰にも逢いたくなくなったり

専業主婦ということで 旦那に引け目を感じたり…

気疲れしたり しかも 義理両親が同じ敷地内に…

気苦労もあり…

でも こんな自分が嫌でした

だから 変わりたい…

一歩ずつ 前進していこうと決め

ちょっとした バイト

子連れでも働ける 親子カフェでバイトして 自分に小遣いができ
わずかなお金でも 幸せと思えた時から

わたしの気持ちも変わり…
自分の周りに 人が集まるようになった

私と同じように 悩みを抱えてる人 がんばってる人

そんな人に 励まされ また 元気になれるという言葉を わたしにもいってくれたり…

感謝キラキラ

ありがとう…ですドキドキ

辛い想いも たくさんしています

まだまだ これからです…。

わたしの目標は

『自分が、そこにいることで、周りを笑顔にさせられる』

そんな人間になりたいと。
そして…

専業主婦も経験してるからこそ この言葉には 重みがある…。

『専業主婦は、決して気楽ではない。働いてるから偉いのではない。主婦も大変な仕事である。ママという仕事も、大変な仕事である』

専業主婦でも 自分の楽しみをもたなければいけない

わたしは ずっと引け目を感じて 我慢していた。

でも みんなに 背中を押してもらい

年に 一回もしくは二回…大好きなライヴ参戦にいけるようになったニコニコ

ほんの少し勇気を振り絞ったことで

楽しみができて 毎日ががんばれるニコニコ

そして 以前から 趣味みたいにしてた

『小さな幸せ探し』

それも こうして形にしてみんなに伝えられてるニコニコ

何か みんなの心に届けばいいなと願いながら

今日も 小さな幸せ探しをしている…。