今、ウィナーズサークル前の席取りでトラブルがちょいちょい起きているのをSNSで見かけます。池添騎手は、転売されるサインに、もうサインしないと発言(ファンのために後日撤回)

開門ダッシュで居座った人がサインを受け取れるシステム。
それを見越してか、川田騎手は、皆が待ち受けるサイン場所とは反対側からサインした事もありますね。

今のシステムでは、ファンじゃない勝利騎手のサインもとりあえず貰っておけという感じ。
好きな騎手が勝ったからってウィサに向かっても、先に居る人しかサインをゲット出来ないんです。

競馬場って、昔は(今も)、馬券を楽しむ場所なんですよね。
見る場所なんてのは何処でもよかったんです。臨場感より、モニターで見てる人も多数。
東京競馬場では、内馬場に寝っ転がってみて、馬券買ってなんてしてました。

それが少しずつ、推しの馬を応援する、推しの騎手を応援する。写真を撮る。
いい意味でいうと、スポーツとして競馬を楽しむファンが増えたという事にもなります。パドックは、直前の馬の状態を見分けるためなのに、もはやカメラマンが前が陣取っています。

場所取りは禁止とは書いてあるけど定義が曖昧ですよね。
友達と着てたら、誰か一人が残っていれば、いいのか?
トイレとかちょっと席離れるだけならいいのか?

ウィナーズサークルの誘導を使った入れ替わり。
もしくはエンターテイメントとして、最前列の有料化。
多くのファンが満遍なく楽しめるためにJRAが介入する時期に来てるのではと感じます。

でも、今は一人一人のマナーが大切です。
みんなが嫌な思いをする事なく、競馬を楽しんでくれる環境を願ってます。