ヴァンデルモンドの行列式 -4ページ目

ヴァンデルモンドの行列式

あかるい おひさま
あいうえお
いいもの みつけた
あいうえお
うたに あわせて
あいうえお
えに かきたいな
あいうえお
おやすみなさい
あいうえお

ソフトバンクのWi-Fiルーター無料提供サービスについて

4S更新の際に、フラット型パケットサービスに加入していると

この権利があるそうです。実際は、FONルータとのこと。

  

ソフトバンクに157で電話をすると申し込みが簡単にできます。

初期費用もルータ代金も月々料金も無料なので、

フラット契約されているかたは独自にFONルータ買うよりもお得です。

  

うちはiPhone4Sへ更新の際に、妻をフラット型パケットサービスで契約し、

私は、Wimaxを使いたかったので、二段階のままにしています。

 

この契約であれば、妻がWi-Fiルーター無料提供サービスの権利があるので、

早速送付してもらうことにしました。

  

ちなみに、妻の分をデータ通信でやっているのは、WiMAXのエリアが心配なのと

イザという時のバックアップ用としてです。

過去に何度もこれで助けられています。

  

※二段階のままだと、2013年10月末で無料期間終了で490円/月になるようです。

※フラット型パケットサービスの場合は、ずーっと無料。

 


 

ソフトバンクWi-Fiスポットを使うためには、

「一括プロファイルをインストール」を行う必要があります。

 

 iPhoneのSafariのブックマークよりMySoftBankにアクセスし、下のほうにある、

ソフトバンクWi-Fiスポットのリンク先をクリックするとインストールできます。

(http://mb.softbank.jp/mb/support/fon/iphone/profile/)

 

  

それと「データ通信がON」、「WIFIはOFF」にしてないとインストールできません。

もし「APN disabler」を入れている場合は、一旦削除する必要があります。

「一括プロファイルをインストール」をインストール後、もう一度、

「APN disabler」をインストールします。

  

 

これでどうやら、FONとSOFTBANK両方のネットワークにパスワードなしで

自動的に繋いでくれるようです。

試してみます。

(こちらも詳しいです。http://iphonella.blog13.fc2.com/blog-entry-73.html)




昨年の9月にiPhones4Sに切り替えたのですが、あるトラブルで悩んでいました。


iPhones4S+WIMAXでソフトバンクのパケットを節約しようと思って、

4Sのデータ通信をOFFにしたまま、WiMAXでデータ通信していると、電話がかけられない、

受けられないというものです。


最初、iPhoneの不具合かと思い、APPLEストアにいって本体3回も換えてもらいましたが解決せず、初期化しても解決しないのでソフトバンクに確認したところ、バグで次回のOSアップデートで対策予定、時期未定とのことでした。

暫定対策は、電話がかけられなくなったら一時的にデータ通信をON/OFFしてほしいとのことでした。


しかし、あいかわらず電話が不調で、データ通信をON/OFFしてもダメ。あげくの果てにiPhoneの電源ON/OFFしてもダメという状態が続いていました。


解決策が見つかりました。


いまのところ大丈夫そうです。


原因:

iOS5のバグ。次期UPデートで改善予定。次期未定


対策:(私の場合)

apn-disabler.mobileconfigという、本来企業向けのプロファイルを使う。

私は、iOS3の頃に使っていて最高だったのですが、4S(iOS5)でも問題なく使えました。


具体的な手順は以下のサイトが詳しいです。

・http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/date/2010/03

・http://cameme.net/iphone-3gs/Article5739/

 

条件:

・SMS(電話番号でのいわゆるショートメールは使える)

・MMS(@softbank.ne..jp)は使えなくなる

・電話は使える(安定するかはこれから様子見)

・メールは私の場合gmailとSMSとしています。