こんにちは!

 

3連休も残すところあと1日ですが、穏やかな陽気が続いていて過ごしやすいですね。

本日息子は中学受験の勉強の傍らやっていた漢字検定を受験しました。

といっても、まだ7級ではありますが、過去問を5回やって当日を迎えました。

基本的には、「とめ・はね・はらい」と書き順がちゃんとできてればいい気がします。

本人の手応え的には「まぁまぁ」とのことですが…どうでしょうか。

早く40日後になってほしい、早く結果が知りたいと言っていました。

私も結果がわかるのが先過ぎて、ちょっと「えー」って感じですえー

こう考えると、日能研の翌日か翌々日に結果が出るのって異常というか、すごいことなんですよねびっくり

すっかり日能研のペースが基準になってしまって、遅すぎると感じてしまいますプンプン

 

 

 

 

さて、先日からとうとう日能研_新4年生のカリキュラムがスタートしましたビックリマーク

最初の授業は算数からでした。

正直、今まで何も先取学習をしていないし、決して計算速度も速くない息子なのでTMクラスの授業スピードについていけるのか、とても心配でしたチーン

そわそわした気持ちで授業の終わりを待ちましたが、開口一番「楽しかったニコニコ」という言葉が聞けてとてもホッとしました照れ

本人的にもついていけるか気にしていたようで、二言目には「このペースならついていけそう音譜」と嬉しそうに教えてくれました。

まだ序盤の慣らし運転だからペースもわざと早くしていないのかなと思いますが、それでもいきなり苦手意識を持たずに済んだので良かったです。

 

その後は実際の授業の様子も教えてくれましたが、事前の噂通りで本科テキストや応用力育成プリント?は基本的な問題はかなりすっ飛ばしたみたいです。

大体やったことは、前半の授業で本科テキストの導入部分と掛け算のひっ算、

文章題と線分図の後半の問題のみやって、他は飛ばしたようです。

後半からはお待ちかね各種プリントですが、応用力プリントは7⃣の応用問題だけやって残りは家庭学習でとのこと。

そしてある意味メインのTMプリントは表裏あり、表のみ授業でやって裏は宿題になりました。

授業でのTMプリントの使い方は、最初自身で解いて暫くしたら4人グループ?を作って解法を話し合い最後に発表したようです。息子的には難しかったけどこの話し合いが一番楽しかったと言っていました爆  笑

 

こう書きだしてみると…やはり進行速度はかなり早いような気がします。

実際本科テキストは1コマしかやっていないので、基礎問題をかなりの割合で飛ばしていますね。息子の場合、基礎知識がないのでどこかで基礎問題をフォローしないとヤバい予感が滝汗

 

そして本日宿題に手を付けましたが…物量に負けそうです絶望

本科テキスト(2ページ)、栄冠への道(思いおこし・学びなおし・ひと問)、応用力育成プリント、TMプリント(裏面)とあり、終わる気がしませんゲッソリ

TMプリントは答えもなく、問題も難しすぎて私ではさっぱりわからず…息子が考えていますが、なかなか回答に辿りつけず大苦戦です大泣き

昨年度のTM生のお子さんはどうやってこの量を回していたのでしょう…

これに今後は国語・理科・社会と育成テストの勉強が入るのかと思うと、絶望感に襲われますねチーン月曜が休日だったことの幸運に感謝しつつなんとか終われるように頑張りますビックリマーク

 

最後に今更ですが、計算力強化のために毎日朝勉でやっている教材がこちらです。

まだまだ全然遅いので、最低2周はやってもらおうと思います。

 

 

 

 

 

本日も当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回お越しいただけると幸いです。