【高橋マイケル】GAME USED TOYOTA Jersey & ALL JAPAN 2016 | バスケットは・・・お好きですか?

バスケットは・・・お好きですか?

Game、ファッション、コレクション・・・等、筆者が好きなバスケットボールを
個人的な目線で書いていくBLOGです。

はろー✋

みなさん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします❗️

忙しかった12月が終わり、年末年始は実家帰省‥と
仕事と共にバスケライフ2016がスタートしましたべーっだ!

今年は頑張って書いていくぞ❗️

2016年1発目は
・GAME USED 高橋マイケル Jersey
・ALL JAPAN 2016 準々決勝
について書いて行きますね⭐️

【GAME USED高橋マイケル Jersey】

まずは懐かしのユニフォーム、現在アイシン所属の
高橋マイケル選手のGAME USEDユニフォームです。

ユニフォームはTOYOTA時代の物。
まだリーグが「JBL」だった頃のユニフォームですねグッド!





サイズ表記はありませんが、2m選手の実使用ですので、
とてもビッグサイズですよえっ
ポリエステル100%ですが、厚めで重量感のある素材で作られています。





背番号は現在と変わらず「34」。
名前の下には本人から直接いただいたサイン入りでーす目



まだまだ日本のバスケ会場ではユニフォーム着用のファンが定着していませんが、
NBAやサッカーのサポーターのように増えてくるといいですね。

来シーズンから始まる「Bリーグ」ではどのいうな
変化が生まれるのかなぁ~。



【ALL JAPAN 2016 準々決勝】

行ってきました❗️
2016年初バスケ観戦。
ALL JAPANの男子準々決勝4試合。

東京代々木第一体育館で4試合観戦できる、とってもお得な試合でしたグッド!

対戦カードと結果はこちら。
#1 三菱電気名古屋 69-85 トヨタ東京
#2 アイシン三河 81-64 日立東京
#3 レバンガ北海道 62-90 東芝神奈川
#4 リンク栃木 86-84 広島ドラゴンフライズ

試合の内容については写真を使用して
簡単に触れていきますね。






三菱は外国人選手が#24 バレル選手のみ。
#34 伊藤選手や #11 鵜澤選手などもインサイドで頑張っていましたが、
高さとアウトサイドにバランスのとれたトヨタの勝利ですクラッカー






第2試合はアイシン vs 日立









前半は一進一退の攻防を繰り広げた両チーム。
後半に入り#14 金丸選手、#6 比江島選手が次々とシュートを沈め、
日立の得点を22点に抑えたアイシンが勝利❗️

第3試合はレバンガ vs 東芝






実はこの試合の時に休憩していたので、内容については
かけるほど見ていませんでしたガーン
レバンガは#9 折茂選手、#31青野選手の不在が響いてしまったのでしょうか❓

そして最終、第4試合はリンク vs ドラゴンフライズ。



第1クォーターは34-16とリンク栃木が大量リード。
このままのゲーム展開になるかと思いましたが、第2クォーターでは
ドラゴンフライズが#21 ショーター選手、#18 鵤選手を中心に攻め立て
反撃開始❗️






そのままゲームは1ゴールを争う攻防になります。










最後は#0 田臥選手がしっかりとフリースローを沈め、
ディフェンス力で勝ったリンク栃木が勝利❗️

広島ドラゴンフライズは惜しくも敗れてしまいましたが、怪我から復帰した
#10竹内選手の事がオフィシャルサイトに掲載されtうぃたので、URLを
貼っておきますね。

http://alljapan2016.japanbasketball.jp/alljapan2016.japanbasketball.jp/?p=3311

1月1日からスタートしたALL JAPANも準決勝と決勝を残すのみ。

準決勝は今週の土曜日1月9日。
この日は男女の準決勝4試合を観れるお得な1日。

気になるカードは
#1 JX vs シャンソン
#2 デンソー vs 富士通
#3 トヨタ vs アイシン
#4 リンク vs 東芝

会場は代々木第一体育館。
BS1でTV放送もあるようです。
会場に行けない方もTVでチェックですね⭐️

それでは、また✋