早起きで三文得(徳)する7ステップ | ランナーズニーだった男がアメリカ最先端の超人栄養学で、膝を痛めない身体を作り上げ4ヶ月でフルマラソン完走を遂げた究極の方法!

ランナーズニーだった男がアメリカ最先端の超人栄養学で、膝を痛めない身体を作り上げ4ヶ月でフルマラソン完走を遂げた究極の方法!

ランナーズニーでずっと悩んでいる人でも、最短4ヶ月でフルマラソンに挑戦できる様な体にするためのアメリカで出会った超人栄養学と、独自に開発した腸脛靭帯炎を克服するフォームをご紹介して、多くのランナーがひざ痛から解放されることをお助けします!

はい、どうも~ パチパチぱちぱち
(漫才師的な登場を思い出して下さい)

仕事や家庭に疲れた中年でも、
半年以内に家族や友達や同僚から尊敬を集め、
感動的でグレートな人生を手に入れよう
ブログの
海老原です。

今日も、アクセスいただきありがとうございます。(^-^)/


5月28日の初フルマラソン完走に向けて、
昨日も約13.74km走ってきました。

トップスピードでランニング中

これで、4月の合計走行距離が100kmを突破し、
112kmとなりました!

でも、オリンピック代表(カンボジア)の
猫ひろしさんは月間300kmと言いますから、
凄いですよね。。。

私は4時間台で完走することを目標にしているのですが、
昨日は、ちょっと負荷をかけた3時間台で走るためのペース、
5分40秒/kmをできるだけキープする様にしました。

トレーニング時間が1時間半ぐらいしか取れなかったのですが、
12kmぐらいそのペースで走れたので、満足しています。

フルマラソンを意識して走り始めたのが今年の2月なので、
3ヶ月目にして漸くタイムを狙おうというレベルまで上がってこれて、
とっても感動しています  

あと1ヶ月強、引き続き練習を重ねて、
目標時間(5時間)内での完走を実現したいと思います!


さて、そんな私ですが、
フルマラソンに挑戦しようと思った切っ掛けは、
・自分の人生でこれまでに無い躍動感が欲しい!
・そんな奴が身近にいれば、家族、友人も楽しくなるのでは?

と思ったからです。

そして、昨日紹介した
感動的でグレートな人生体質に変わる
13ステップ

    
をやってみて、「フルマラソン完走」が1位になったので、
直ぐにサンフランシスコマラソンに申し込みました。

それ以来、フルマラソン完走を意識して、
3ヶ月間取り組んできたという訳です。

もし、あなたが、
昨日も今日も同じ人生だな~。
何か面白いこと無いかな~。
と感じておられたら、是非、13ステップをやってみて下さい。

13ステップの詳細は昨日の記事をご覧下さい。
昨日の記事はこちらをクリック


昨日も書きましたが、人生を楽しくするためのポイントは、
私は即断即決だと思っています。

すぐにやる 

これにつきます。

すぐにやれば、仮に失敗だったとしても、
・失敗に気付くのが早くなる
・止めたり、やり直したり次の行動が早くできる。
・また、新しい体験ができて、人生が感動的グレートになる!

と好循環になっていきます。

ということで、是非挑戦してみて、
そして出てきた1番目のやりたいことにすぐトライしてみて下さいね!


さて、前置きが長くなりました。

今日は、私も実行している、
更に人生が感動的グレートになる
早起きで三文得(徳)する7ステップ
をご紹介します。

これを実行して頂くとこんなメリットが得られます。
・一日で自分自信に使える時間がかなり増える
・生活のリズムがしっかりできる
・体調が良くなる
・日中の仕事の処理効率が断然アップする
・人に自慢できる

なぜ、あなたがこの早起きで三文得(徳)する7ステップ
をしなければならないかというと、
早起きという簡単なことだけで、
人生が感動的でグレートに変わっていくからです。

私はこの方法を使って、
基本的に毎朝4時に起きています。

それまでは7時に起きていたので、
約3時間も有効に使える時間が増えました。

3時間ですよ!3時間。

大ざっぱに言うと、「午前中」がもう1つ増えたという訳です。

そして、朝白んでくる様子。
朝日が昇る様子も見られるので、
今日も朝が始まるぞ~!という感動を
ほぼ毎日得られるんです。

ということで、オススメの方法なので、
13ステップとともにやってみて下さい。

以下、4時に起きることを目標にした、
早起きで三文得(徳)する7ステップです。

ステップ1:紙と鉛筆、そして赤ペンを用意して下さい。
紙はA4コピー紙がいいでしょう。
これを横にして使います。


ステップ2:紙を横にしたら、
紙にできるだけ大きな四角を書いて
縦に9本の均等感覚の線を引き表を作ります。


ステップ3:表ができたら、
一番左の列の中に、0~24までの数字を均等に書き入れます。
これはお察しの通り、一日の時間を表しています。

そして、表の上部欄外の左から2晩目の列を日曜日として、
日、月、火、水、木、金、土と書き込んでいきます。


ステップ4:時間と曜日を書き込めたら、
あなたの典型的な週間スケジュールを書き込んで下さい。

起床、歯を磨く、食事、通勤、勤務、テレビを見ている時間、
携帯アプリをしている時間、などできるだけ細かく
書き出して下さい。

ステップ5:朝4時の所と、夜11時の所に
赤ペンで直線を引っ張って下さい。
ちょっと太めの線がいいでしょう。

ステップ6:週間スケジュールをじっくりと見て、
夜11時までに寝ていない日があったら、
やらないと命に関わることであったり、
家庭不安になること以外の活動を消しゴムで消します。

ステップ7:消した活動でもどうしてもやりたいことがあれば、
朝4時以降に書き入れます。

もし特になくて、朝4時以降が空白でしたら、
13ステップで書き出した、挑戦事項を書き込んでみましょう。

この7ステップで週間スケジュールが出来たら、
今日から、或は遅くても翌日から
必ず夜11時に寝て下さい。

仕事があっても放り投げて下さい。
2次会に誘われても断って下さい。
夜11時に寝ることを死守して下さい。

そうすると4時に起きられる様になり、
感動的でグレートな人生が毎日始まります。

注)上記は5時間睡眠で何とかなるという前提で書きました。
  もっと睡眠時間が欲しいという人は、夜11時ではなく、
  10時(睡眠6時間)、9時(睡眠7時間)などに置き換えて下さい。

どうしてもつらい方は金曜日だけ、土曜日だけなど
週に1日だけ、スケジュールからはみ出して良い日を作っても良いですが、
その分だけ、感動やグレートな気分は薄れることは承知ください。

人間は動物として朝型に向いていると言われています。
夜に2時間夜更かしするよりも、朝早く2時間過ごす方が
気分も効率も良くなると思います。

そして、何より朝は電話やメールは来ないし、

家族の邪魔も入り難いので、
集中するのに最も適しています。

皆が寝静まっている間に、一仕事してしまう。

これであなたも感動的グレート
三文得(徳)する人生が始まること間違いありません!

では、
感動的グレートな人生
を送るために、
日常という居心地の良いコンフォートゾーンから抜け出して、
今日も、グレートな一日を過ごしましょう!



最後まで読んで頂きありがとうございました。(^O^)/


追伸:昨日の13ステップ、今日の7ステップで、
分からないことや質問があればコメントください!
成果報告もお待ちしています!