俺って/私ってグレート!? | ランナーズニーだった男がアメリカ最先端の超人栄養学で、膝を痛めない身体を作り上げ4ヶ月でフルマラソン完走を遂げた究極の方法!

ランナーズニーだった男がアメリカ最先端の超人栄養学で、膝を痛めない身体を作り上げ4ヶ月でフルマラソン完走を遂げた究極の方法!

ランナーズニーでずっと悩んでいる人でも、最短4ヶ月でフルマラソンに挑戦できる様な体にするためのアメリカで出会った超人栄養学と、独自に開発した腸脛靭帯炎を克服するフォームをご紹介して、多くのランナーがひざ痛から解放されることをお助けします!

こんにちは、

仕事や家庭に疲れた中年でも、

半年以内に家族や友達や同僚から尊敬を集め、
感動的でグレートな人生を手に入れよう
ブログの

海老原です。



今日も、アクセスいただきありがとうございます。(≡^∇^≡)


あなたは何か、感動的でグレートな人生を
送れそうな活動を始めましたか?
私がお勧めしているランニング、始められました?

何か始めた方、グレートですグッド!
そのままがんばって続けましょう!

未だの方、心配要りませんチョキ
今すぐ、運動しやすい格好をして見て下さい。
そして、
お家の周りを歩きで良いので1周して下さい。

もし、真夜中や大雨だったり、
子供をおいて外に行けないというのであれば、
腹筋をしてみて下さい。

ただ、腹筋をするといっても、
ベッドの下に足を突っ込み、
ひざを曲げて上体を起こす腹筋はダメです。

簡単に言えば、これは時代遅れです。

You Tubeで「腹筋」と検索すると
無茶苦茶たくさん出てきますので、
今までやったことの無い「腹筋」を
やってみることをお勧めします。

例えば、このあいだシェアした
高橋尚子さんの腹筋方法はどうですか?

【You Tubeから】高橋尚子の腹筋トレーニング指導


因みに、私は、ここ数回お勧めしてきた、
こちらの本が勧めている、
自転車を使ったトレーニングをしてみました。


毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる! 月間たった80㎞で2時間46分! 超効率的トレーニング法 (ソフトバンク新書)




本に書いてある、ロードバイクだったら良かったのですが、
私は近所のガレージセールで$30で買った、
マウンテンバイクしか持っていないので、
ハンドルにひじをつける様、思いっきり前傾姿勢をとりました。

近所に行き止まりまで800mぐらい一直線の所があるので、
そこを数回、行ったり来たりしました。

行きは1分間90回転という本に書かれたスピードを意識して猛ダッシュ、
帰りは上体は伏せたままだけど、軽く流す程度。

こんなことを20分ぐらい(5往復ぐらい)したら、
本に書いてある通り、太もも裏のハムストリングスに
張りが出てきました

オオ~、スゲー。太ももパンパンだよ!
 マラソントレーニングが進化したぜ

そんなグレートな気分になりました。

グレートな人生を送るためには、

1. 目標を決める。
2. すぐにやってみる。

この2つです。

たった、この2つだけです!

やってみて下さい。

そして、
目標を作ったら、

1. 目標は作るけど、計画はあんまり作り込まない。
2. 自分の感情に素直になり、ストレスとオサラバする。
3. 物事の良い側面にフォーカスを当てる。


という3つを意識して、とにかく何かはじめてみる。
そして、「違ったな~」と思ったら、
直ぐに路線変更してもOK。

三日坊主OKです


人間は想像したことしか創造できないと言われますので、
目標は決めた方が良いと思いますが、
計画は程々に。

計画が縛られちゃうと、計画が守れない時に
セルフイメージを下げてしまうので、
計画を作り込まない様にした方がいいと私は思います。


では、
感動的グレートな人生
を送るために、
日常という居心地の良いコンフォートゾーンから抜け出して、
今日も、グレートな一日を過ごしましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。(^O^)/



追伸:
ハムストリングスを鍛えるのって、結構大変なんですよね。
お尻を突き出したスクワットをすると良いと書いた物が多いんですが、
実際やってみると、バランスをとるのが難しいし、
負荷もあんまりかからない。

その点、自転車はハムストリングスに負荷がしっかり伝わるので、
とっても良いトレーニングです。

本当は、こんな自転車が欲しいんですけどね。。。

TREK Speed Concept 2.5