効率的に人生をパワーアップしよう! | ランナーズニーだった男がアメリカ最先端の超人栄養学で、膝を痛めない身体を作り上げ4ヶ月でフルマラソン完走を遂げた究極の方法!

ランナーズニーだった男がアメリカ最先端の超人栄養学で、膝を痛めない身体を作り上げ4ヶ月でフルマラソン完走を遂げた究極の方法!

ランナーズニーでずっと悩んでいる人でも、最短4ヶ月でフルマラソンに挑戦できる様な体にするためのアメリカで出会った超人栄養学と、独自に開発した腸脛靭帯炎を克服するフォームをご紹介して、多くのランナーがひざ痛から解放されることをお助けします!

こんにちは、

仕事や家庭に疲れた中年でも、

半年以内に家族や友達や同僚から尊敬を集め、
感動的でグレートな人生を手に入れよう
ブログの

海老原です。



今日も、アクセスいただきありがとうございます。(=⌒▽⌒=)



週が空けました。
あなたは感動的でグレートな週末を過ごせましたか?

私は、娘の宿題を見てあげるかたわら、
先週末日本から届いた本と、図書館で借りたDVDを2つ見ました。

今、読んでいるのはこちらです。

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!
~月間たった80kmで2時間46分!超効率的トレーニング法

著者:吉岡 利貢

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる! 月間たった80㎞で2時間46分! 超効率的トレーニング法 (ソフトバンク新書)


こちらの本、アマゾンの書評で好評でしたが、
実際に読んで見て思ったのは、
期待以上にグレートでした。

小出監督の本と違い、学者らしく専門用語がいっぱい入っていますが、
データや記述の細かさはすばらしく、
かゆい所に手が届くという感じです。

専門用語がたくさんありますが、
分かりやすさは小出監督の本に勝るとも劣りません。

私がこれまでネットで調べて、
独自にマラソンブログにまとめていた内容が、
奇麗に体系的にまとまっているので、
頭を整理して頂いている感じです。

著者自らマラソン選手であったことから、
文章に魂が感じられることもプラスの理由でしょうね。


今、半分読み終わった所で、
これから後半の自転車をマラソントレーニングに組み合わせ、
効率的にマラソンを完走するための肉体を作る方法の所に入っていきます。


1つのことを突き詰めるのに、
1つのことに没頭することは美しいと思います。

でも、ちょっと視野を広げて見ると、
1つのことの周辺のことも取り入れることで、
同じ効果を効率よく得られることってままありますよね。


マラソン完走=距離を走る

だけでなく、

マラソン完走=ある程度の距離を走る+筋力アップは自転車で効率よくやる。

という方法もあっていい訳です。


これって人生も同じだな~と思いました。

一つのことを突き詰めるのに、脇目を振らないことは美しいです。

でも、関係ありそうなこともなさそうなことも関係なく、
目標に向かっていく中で出会う全てのことを
がむしゃらに取り組み実践することで、
いろいろな経験・発見が得られることが多いと思います。

人生、質も大事ですが、量も大事ということ。
全力疾走ですね!




では、

感動的グレートな人生
を送るために、
日常という居心地の良いコンフォートゾーンから抜け出して、
今日も、グレートな一日を過ごしましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。(^O^)/


追伸:あなたは目標のために、何かハイブリッドしていますか?

ブログの感想・コメントお待ちしておりま~す!グッド!